TB0772
イギリス
1900年代 クイーンアンスタイル マホガニーネストテーブル
サイズ |
幅 535mm 奥行 365mm 高さ 630mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今からほぼ100年前、1920年ごろのイギリスで製作された、とても素敵なマホガニー製のネストテーブルです。
3組のテーブルで構成されている、“トリオテーブル“になります。
“ネスト(入れ子式)テーブル”とは文字通り、
サイズの異なる同型のテーブルを複数、入れ子状(ネスティング)に組み合わせたテーブルです。
テーブルとしては比較的新しい種類に入るものと思われますが、
アンティークの市場から推測するに、19世紀頃より製作が始まり、お茶の普及とともに広まっていったようです。
いかにも職人的な技が感じられる、アンティークならではの魅力が詰まったテーブルです。
イギリスでは「午後のお茶の時間」に古くから活躍したとのこと、いかにも絵になる風景が想像できます。
日本ではあまりなじみのないテーブルかもしれませんが、
欧米ではリビングで来客用として使われることが多いようで、
大中小に分れたネストテーブルそれぞれに、お酒やコーヒー、スナックなどと、
メニューを分けて置いて、おもてなしをしているようです。
デザイン的にはイギリスの伝統様式であるクイーンアンスタイルを踏襲しております。
脚の付け根には西欧ロココの象徴、帆立貝の文様が入り、
カブリオールレッグ(獣脚)の脚先はブラガンザ・トゥ(渦巻文様のフットスタイル)、という
生粋の英国家具らしい古典様式です。
木肌の美しいマホガニーの躯体には、各所に効果的で、繊細な彫刻が施されています。
極限まで削り込まれた美脚の“カブリオールレッグ”がとても魅力的ですね。
木の葉が連なったかのような、”リーフ”エッジの天板はパイクラスト(Pie crust:パイをかじった時の歯形)とも呼ばれ、
サーペンタイン(波型)の幕板も、クイーンアンスタイルでしばしば用いられた装飾モチーフです。
すべてが完ぺき!
王道を行く、トラディショナルなブリティッシュスタイルです。
アンティークファンの方のティータイムに、ぜひ・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
クイーンアンスタイルのネスティングテーブルです。
1920年頃のお品で、ジェニンアンティーク(真の骨董)になります。
天板、脚部ともにシルエットがとても美しく、華やかな印象のフォルムです。
素材はマホガニー。
赤みの華やかな良材で、もちろん総無垢です。
入荷時、全体的にやや年季は感じましたが、構造的には大きな破損はございませんでした。
ただ天板部と脚部との接合部に若干緩みがあり、標準的な締め直し作業は必要そうでした。
また外観的にも年代なりの使用感はあり、天板面には細かな傷が見受けられました。
そのような状況でしたので、デニムでは基本的なメンテナンスをしっかりと行ったうえで
全面塗装で外観リフレッシュをしていく方針といたしました。
まずは構造補修から。
脚の接合部の緩みが何箇所かあったのでまずは接合を強化します。
細い脚ですので、経年で接合部が緩むのは致し方のないところですね。
でも、何度でも再生ができて、再生すればしっかりと実用強度を保持できるのが、
アンティーク家具の良いところ。
クランプでしっかりと圧着を行います。
がたつきやぐらつきは解消されました。
同時に、テーブル収納時の滑りも微調整しています。
3つのテーブルともに、スムースにテーブルを出し入れ出来て、使いやすくなりました。
天板につきましては、これほどのテーブルですので、
表面の塗装をすべて剥離しサンディングを行いました。
無垢材ならではのメンテナンスです。
一面サンダーを使用して旧塗装をはぎ取ると、とてもクリアで美しい木目が!
さすが銘木、アンティークマホガニー。
このような状態にできるのも、アンティークのしっかりした家具ならでは、ですね。
天板エッジの彫刻も引き立つようになりました。
脚部などについても表面の塗装を整えるようにかるく研磨。
天板の色合いに合わせつつ、きれい目にしながらもアンティーク感は失わないように配慮して作業します。
一通り、全体を均した後、マホガニーカラーの英国製ステインで着色をいたしました。
時代感を感じる良い仕上がりと思います。
フィニッシュはシュラックニスのポリッシュ塗装で艶やかに仕上げました。
より一層、良材のマホガニーならではの杢目がはっきりとして、往年の姿が再生されました!
お届けの際には、塗装の完全乾燥を待って、天然蜜蝋ワックスで磨き上げてお届けいたします。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/GT)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
美しいネストテーブルが入荷しました!
しっとりとした木肌の、マホガニー・アンティークブラウンに、
現代家具にはない、気持ちの安らぎを感じます。
線のように細い脚には、積年のゆがみやしなりもなく、
とても堅く、良い素材を使っていることが想像できます。
華奢なレッグラインを見ていると、まるで小動物のよう。
きっと長くお伴いただける一生もののアンティークと思います。
素材、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった良質なアンティークと評価しております。
この機会にぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | クイーンアンスタイル マホガニーネストテーブル | |||
品番 |
TB0772
|
管理番号 | Lc25-8_0312 | |
販売価格(税込) | 79,920 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 535mm 奥行 365mm 高さ 630mm ※小テーブルサイズは、幅375mm×奥行285mm×高さ580mmです。 ※中テーブルサイズは、幅460mm×奥行325mm×高さ605mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1900年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ミディアム系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。