LC0200
イギリス
1970年代 アーコールErcol ゴールドスミスGoldsmith ロッキングチェア
| サイズ | 幅 625mm 奥行 715mm 高さ 860mm 座面高 360mm 座面奥行 375mm | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
英国を代表する高級家具メーカー“アーコールErcol”社製のロッキングチェアです。
1970年代に製作された“ゴールドスミスGoldsmith”と呼ばれるタイプの人気シリーズになります。
今やインテリアファンの方たちの間では大人気!
ヴィンテージ“アーコールErcol”の、それも貴重なブルーラベルモデルです。
※現状メーカーラベルは消失しています。
アーコールは、イタリア系移民Lucian Ercolaniが1920年、
英国のHigh Wycombeに興した伝統的な木工家具メーカー。
今風なデザインが、世界中のモダンファニチャー愛好家たちの注目を集めています。
こちらは20世紀後半に人気を博した”ゴールドスミス”のロッキングチェアモデル。
既に”ゴールドスミス”シリーズは、アーコールの現行モデルからは廃番となってしまい、
また、スモールサイズのロッキングチェア自体も、今や現行ラインアップには存在していません。
ヴィンテージアーコールだけの貴重品です。
しかも、ヴィンテージならではの杢がきれいで、良質なエルム無垢材を使用した“Windsor”のスタイルのハイバックロッキングチェア。
一般家具としても非常に優良な家具と思います。
カラーはデニムで、アンティークらしいあめ色のライトエルムカラーに変更させていただきました。
ぜひ永くご愛用いただき、「味」を深めていっていただければと思います・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1970年代に製作されたロッキングチェアです。
メーカーは信頼の英国ブランド、アーコール社製になります。
座面の素材はエルム材が使用されていて、ガッシリとした頑丈さを感じます。
入荷時のコンディションは全体的にとても良く、
構造的な強度などほぼ落ちていないといっても過言ではありませんでした。
ただ、塗装に関しては、オリジナルのダークな”ゴールデンダウン”と思われるカラーの上に、
全体にダークカラーの自家塗料が塗られていました。

ところどころ剥がれ落ちており、メンテナンスが必要な状態でした。
一度完全剥離を行って、ナチュラルカラーに戻していくことにします。
さて、まずメンテナンスは構造補修から。
念のため、脚周りなど締め直しはしましたが、もともとほとんどぐらつきはありませんでした。
腕周りや背の笠木なども、特に接合部のぐらつきはなく、現状で問題のない状態でした。
また外観的にも、目立ったキズや欠損はなく、形状補修の必要もありませんでした。
次に塗装補修。
一般に、ダークカラーをライトカラーに変更することは大変手間のかかる作業になります。
まずは薬剤を使って化学的アプローチで大まかに塗膜を除去してしまいます。

続いて小回りの利く小振りなサンダーをかけ、今度は物理的に除去していきます。
しかし、曲線の多用されたデザインですので、ここで電動工具に頼りすぎるのは禁物です。
入り隅や、座面のやわらかなカーブなどは手作業で丁寧にペーパーをあてます。
そうすることでアンティーク感をそぎ落としすぎてしまうリスクも避けられます。
アンティークの塗装なら、比較的塗装はがしも困難ではありませんが、
ヴィンテージクラスのアーコールは既に現代のラッカー系塗装になっていますので、
塗装はがしはかなりの重労働です。
それでも根気よくペーパーを当て続け、何とか白木の状態に戻すことができました。

杢目がきれいなのと、あとからお好みで濃くしたりもできるように、カラーはダークからライトカラーに変更します。
ステインは入れずに英国より輸入しております、天然素材由来のシェラックニスのみを使用し塗装していきます。
ただ、ライトカラーですので誤魔化しがききません。
特に慎重に塗り重ねていきます。

結果、ナチュラルな、良い雰囲気に塗りあがったと思います。
フィニッシュには英国製の天然蜜蝋ワックスで隅々まで磨き上げて仕上げます。
隅々まで手を尽くしました。
自然な仕上がりで自信をもってお勧めできるお品です。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気のアーコール社のロッキングチェアです。
それにしても、ホント、カワイイです。
状態も良く、人気のロッキングチェアですので、
アーコールのヴィンテージモデルを集めてらっしゃる方はお急ぎください!
良くありそうで、実は探すとなかなか見つからない、
ロッキングチェアです。
清潔感あふれるソリッドエルムのナチュラルカラーですので、
既存の空間にも合わせやすいと思います。
ずばり、早い者勝ちです!!
ぜひ、お早目のご検討を!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | アーコールErcol ゴールドスミスGoldsmith ロッキングチェア | |||
| 品番 |
LC0200
|
管理番号 | Lot16-10_0507 | |
| 販売価格(税込) | 45,360 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 625mm 奥行 715mm 高さ 860mm 座面高 360mm 座面奥行 375mm | |||
| 送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > アーコール/ERCOL |
|||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | スチール | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | 1級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ライト系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
| 目立つ傷 | 少ない | |||
| 交換・改造 | なし | |||
| 実用性 | あり | |||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | A | |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。