PA0146
イギリス
1960年代 Still Life with pink Roses / oil painting
サイズ |
幅 425mm 奥行 55mm 高さ 530mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。
永遠の「生」を授けられたかのような、みずみずしいピンクローズ。
ロココ調のギルトウッドフレームに収められた、文字通りのStill Life、静物画です。
英国のディーラー情報によれば、第二次大戦後、1950年代から60年代にかけて、
20世紀半ばに描かれた作品ということです。
作者はイギリス人の現代画家、 ”ジョン・スペンサーJohn Spencer ”(1925-2000) 。
作品にサインはありますが、残念ながら作者の詳細情報は入手できませんでした。
もちろん複製ではなく作家直筆のオリジナル作品になります。
ちなみに1900年前後に活動したイギリス人画家に、同姓同名のアーティストがいます。
”ジョン・クリントン・スペンサー”John Clinton Spencer (1861-1919)。
こちらのアーティストも静物画を中心に作品を残しているイギリス人画家。
ジョン・クリントン・スペンサーは比較的残された作品の取引実績も多く、
一般的に名の知れたリアリストの作家と言えるでしょう。
アンティーク絵画を愛好する支持者たちの間では、人気のあるオイルぺインターの一人になります。
(紛らわしいので以降、こちらの作家名はクリントンと呼ぶことにします。)
当初、こちらの絵画はクリントンの作品かと思われましたが、前所有者から作家情報が引き継がれていて、
20世紀を生きたアーティストが描いた作品、と伝えられています。
その情報が確かならば、こちらは同名の別人、ということになりますね。
やっぱり信頼できる筋から入手すると、こういう情報が取れますからとても安心できますね。
確かにこちらの作品、100年前のクリントンの作品にしては何か新しいように感じるし・・??
などともやもやと悩んでしまうよりも、この作品は別人、とはっきりすれば、
純粋にこちらの作品の芸術性と正面から向き合えますから、ね。
まあ、とにかく、こちらの作品は率直に言って、とにかくかわいらしい。
ビビットなピンクローズと生き生きとしたダークグリーン。
そのシルエットは、淡い中間色の背景に溶け込むかのように甘くなじみ、何だか色のついた夢を見ているかのよう。
あたかも女性作家のような印象的な描写です。
ちなみに、こちらの入手経路は、イギリス東部ノーフォークのアンティーク絵画ディーラーより入手しました。
作家オリジナルペイントのまぎれもない本物です。
ディーラー情報によれば、出所は、イギリス・ノーフォークのサンドリンガム近く、
大きなジョージアン調の邸宅からの放出された作品とのこと。
そのお屋敷は相当に古い時代に建てられた、由緒ある建物らしいので、
きちんとした身分のイギリス人によって所有されていたものと思います。
しかもオーナーは静物画を多く集めていたそうですから、間違いなく目は肥えていたはず。
前述のクリントンの作品と見誤って購入した、なんてことは絶対に考えられないと思います。
譲り受けたデニムが初めてこちらの作品を見たときにピン、と来たように、
きっと前オーナーも琴線に触れるものがあったのでしょう。
製作されてまだ半世紀程度ですから、キャンバスもまだきれいな状態で、
木組みのフレームも新しくしっかりとした剛性感があります。、
ほとんどダメージらしいダメージもなく、もちろんフレームも20世紀ものとは思えないほどゴージャス。
どちらかというと、美術品というよりも、素敵なアンティーク(ヴィンテージ)インテリアとしておすすめしたいです。
でも、作品のクオリティだって十分、アンティークアート上級者の方にもご満足いただけるもの。
コレクションとしても不足はありません。
いつかきっと再び、ジョンスペンサーの別の作品に出会えることもある、
そう信じて疑いません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アンティーク絵画としては比較的新しく、その分状態はエクセレントクラスです。
保護ガラスなどのない入荷時のオリジナルフレームで、背面の処理状況から、
額装時よりオリジナルの状態であることがわかります。
天然木の無垢フレームですが、かなりぴったりとフレームに装填されていて、
入荷時よりがたつきやぐらつきはありませんでした。
フレームは、針葉樹系と思われる天然木無垢ベースに、ゴールドギルトのクラシックタイプ。
ロココ調の優美なデザインです。
造りの良い硬質なソリッドウッドフレームとゴールドギルトゲッソのモールド装飾は
明らかに安価な模造品とは一線を画すシロモノです。
半世紀を経過した今見ても、その質感の高さは失われておりません。
作品には左下に‘John Spencer’のサインが確認できます。
出所情報によれば2000年まで存命のイギリス人画家の作品ということです。
John Clinton Spencer (1861-1919) STILL LIFE WITH FRUIT 1899 oil on canvas
上記の作品は同姓同名のイギリス人画家のものです。
おそらくは年代的に見て別人と思われますが、作風などに共通点もありますので、
全く無関係、というわけではないかもしれません。
こちらの作品のジョンスペンサーも、これほどの才能を持つ人物なのですから、
いずれ彼の他の作品に出合う可能性は十分あり、そうなれば何らかの情報に触れることもあるでしょう。
クリントン・スペンサーとの関係も糸で結ばれる可能性がないとは言えません。
とはいえ、今は手掛かりが何一つありませんから、
それらは将来の楽しみにとっておくことといたしましょう。
さて、絵画字体のコンディションにつきましても良い状態をキープしておりました。
発色も良くダメージと言っていい損傷は全くありません。
古い絵画特有の クラクリュール(油絵具に現われるひび割れ)もまだ見受けられません。
裏を返してみましても、キャンバス裏がまだまだきれいな状態で、劣化や酸化は感じられません。
今後、末永くお付き合いいただき、
一流のアンティークとして育てていくのにふさわしいコンディション、といったところでしょうか。
また、見る限りレストアあともなく、あったとしてもここまで現状回復されているのであれば、
相当なプロの神技ですので、 商品価値には全く影響のないものと思います。
基本的にはオリジナルコンディションと思われます。
天然木無垢製のフレームに、周囲は石膏によるモールドで飾りが成型され、
ゴールドギルト(金彩)が施されております。
金彩は、若干擦れている個所もありますが、
アンティークの風合い的な感じで、全体的には綺麗です。
彫刻に目につく欠損などはありません。
デニムでは、金彩が目立って落ちている部分のタッチアップ処理と、
表面の汚れ落としのみ行いました。
アンティークらしく、良い「味」に仕上がっているものと思います。
作品はキャンバスに描かれています。
描かれている絵画自体につきましては、基本的にデニムでは一切手を加えておりません。
額装から外すこともしておりません。
おそらく製作当時のオリジナルの状態のままではないかと思われます。
装填にがたつきやぐらつきはなく、フレームの状態はしっかりとしています。
当面、お手入れの必要はないと思います。
また背面には保護用のクラフト紙は貼られていない状態でしたが、
現状でもきれいな状態なので、デニムでもクラフトは張らずにお届けいたします。
背面の状態も確認いただけてよろしいかと思います。
尚、裏側には吊下げ用にフックとコードをお取りつけ致しましたので、
そのまま 安心して飾っていただけるかと思います。
以上、大切な芸術作品ですので、しっかりとチェック&お手入れをさせていただきました。
色鮮やかで場を華やかに演出してくれる素敵なアンティークアートです。
間違いのないクオリティのの絵画と思います。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします!
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
こちらのピンクに咲き乱れるお花、イングリッシュローズでしょうか?
イングリッシュローズは1970年代入って普及したモダンローズ。
だとすると、ちょうど作品の描かれた年代的とも一致しますね。
イングリッシュローズといえば、生命力が強く、散り際が潔い、と評判の品種。
まさにこちらに描かれたバラのイメージそのままですよね。
余談はさておき、確かに作品自体は、オイルの自然劣化の程度から見て、
かなり現代に近い時代に描かれたものであることは間違いはなさそうです。
もちろん信頼できるディーラー情報ですので疑う余地はありませんが、
フレームの処理がきれいだったり、しっかりとコンディションを維持している点で、
デニムではもう少し新しい時代、1970年代くらいのもののように思われました。
ただ、それはあくまでフレームの印象による推測なので、
20世紀半ばの作品という判断も、何らそれを否定するものではありません。
ヴィンテージクラスのアートとして、ピュアな質感をお感じいただければと思います。
作品について、こちらは20世紀のイギリス・リアリズムの影響下で描かれた、
現代画家らしい印象的な静物画です。
暗く沈んだ背景に、色鮮やかなお花の描写はいかにもオランダ美術的。
一方で、インパストに近い表現で描写した陰影は、フランス伝統の印象派的です。
周囲は多少アンバーなトーンでも、受ける印象は妙に明るい。
描写は印象的でも、とても男性的で明るくシンボリック。
勢いのある筆のタッチで、見る人の心をいやしてくれそうです。
また作家のサインが入っているから、というわけではありませんが、印象としては、
アーティストを志す研究生によって描かれたもの、というような未熟さは感じられません。
ある程度、自身の画風を確立したマスタークラスの作家が、特別な意図はなく、
日常の創作活動の中で描き上げた一作、といった印象です。
・・でも、それはあくまで筆者の私感です。
イチアンティークアートファンの感想程度にお読みくださいね。
筆者がこちらの作品で目を引いたのは、デザインセンス。
全体的に、バランスの良さを感じさせる作品で、特にその色彩感覚には琴線に触れるものがあります。
といっても、これは美術評論ではなく、アンティークインテリアとしての評価。
こんなことを書くと作者から文句を言われそうですが、こちらのジョン・スペンサーというアーティスト、
実は現代のインダストリアルデザイナーやグラフィックデザイナーに近いような
才覚を持っていた人物だったのではないでしょうか。
例えば、自身の家系が、芸術家一族だった場合。
第二次世界大戦前後の時代性を考えれば、世襲という意識は強かったことでしょう。
自身の天職を見つけたくても、芸術家以外に選択肢はなく、
自身の”デザインセンス”という本当の才覚を発揮する場は、なかなかなかったのかもしれません。
特にファミリーに”ジョン・クリントン・スペンサー”などというビッグネームがいたとしたら、
・・おそらく自分の進む道は一つしか見えないでしょう。
こちらのジョン・スペンサーは、21世紀を目の前にして亡くなったようですが、
もし21世紀の現代に、もし彼がその全盛期を迎えていたていたならば、その稀代の才能は、
「商業デザイン」の中で思う存分発揮していたのではないでしょうか。
まあ、そうはいっても、複雑で奥深さの感じる彩りのセンスは、
いかに作者の美的感覚が芸術家として優れているか、を示しているようなもの。
見て、感じ、それをセンス良く伝え、万人に好感を与える。
こんなことのできる才能、間違いなく「天賦の才」でしょう。
いつか”ジョン・スペンサー”という名の作家のバイオグラフィが、明らかになる日が来ることを願うばかりです。
ぜひ大らかなアンティークファンの方に、後世へ引き継いでいっていただきたいものです。
額装などもクオリティが高く、作品については修復歴もないグッドコンディションです。
間違いなく価値あるオイルペインティング。
将来的な資産価値も期待できる作品です。
とても好感のもてるアンティーク・ピクチャー、
おくつろぎの空間の「お華」となさっていただければ幸いです・・。
(Sales/YM)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | Still Life with pink Roses / oil painting | |||
品番 |
PA0146
|
管理番号 | Lot16-15_0716 | |
販売価格(税込) | 54,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 425mm 奥行 55mm 高さ 530mm ※絵のサイズは、幅290mm×高さ390mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
ゆうパック160 送料目安:2,450円~3,010円
(沖縄 3,180円)
ゆうパックによる配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 装飾品/Decor > 絵画/写真/美術品 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1960年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1960年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ビーチ | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | なし | ||
目立つ傷 | なし | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。