TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

PA0159  1 イギリス 1880年代 Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

Lot16-29_1022
Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

サイズ 幅 315mm  奥行 50mm  高さ 350mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。

赤、白、ピンク、と永遠の「生」を授けられたかのような、みずみずしいイングリッシュローズ。
端正なヴィクトリアン調のゴールドギルトゲッソフレームに収められた、Still Life/静物画です。

作品にはサインがあり、 ”ferd oster ”とあります。
もちろん複製ではなく作家直筆のオリジナル作品になります。

残念ながらアーティスト情報は不詳。
扱っていたイギリスの絵画ディーラーからの情報では、19世紀のオランダ系画家ではないか、ということです。

確かに、”ferd oster ”の”ferd”はフェルディナンドferdinand”を短縮した俗称とも考えられますし、
ドイツ/オランダ系で一般的な男性のファーストネームです。

こちらの入手経路ははっきりしていて、出所は、ノース・ノーフォークの大きなファームハウスより。
19世紀ヴィクトリア朝の古い邸宅からの放出されたプライベートコレクションとのこと。

そのお屋敷は由緒ある家系のオーナーということなので、
きちんとした身分のイギリス人によって所有されていたものと思います。

であれば、前オーナーは間違いなく絵画を目は肥えていたはず。

譲り受けたデニムが初めてこちらの作品を見たときにピン、と来たように、
きっと前オーナーも琴線に触れるものがあったのでしょう。

そのような出所ですので、製作されたのは19世紀後半、という前オーナーからの引継ぎ情報は、
かなり信ぴょう性は高いのではないかと思います。

基本的にはリアリズム系の作風かとは思いますが、
19世紀後半にはフランスで、クロード・モネなどによる印象派が形成されてきていたので、
そのあたりの影響を受けていても不自然ではなりません。

そのあたりはまあ、ともかく、こちらの作品を眺めた感想としては、率直に言って、とにかくかわいらしい。

アンバーなバックグラウンドと、ビビットな被写体の彩色が、リッチに溶け込んでいます。
その端正な構図はオランダ絵画らしいテイストですが、アカデミックな印象はイギリス的でもあります。

あたかもお部屋の壁面を飾るアクセサリーのような、華やかさのある描写です。

デニムでは、この作品をコレクター方入手した、イギリス東部ノーフォークのアンティーク絵画ディーラーより
直接入手しております。

作品情報の確度も高く、作家オリジナルペイントのまぎれもないアンティーク絵画です。

19世紀当時ものの、オリジナルフレームとともに、
ウッドパネルに描かれたこちらのピンクローズを、ぜひアンティーク上級者の方のお寛ぎの間に・・。

(Buyer/YM)

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

19世紀後半に描かれた、作家オリジナル(肉筆)の静物画です。
こちらはキャンバスではなく木製パネルに描かれた油彩画になります。

赤やピンクの柔らかな色彩で、ガラスの花瓶に活けられたバラがとてもキュートに表現されています。
写真や現代のイラスト画では、なかなかこのような「味」は出せないでしょうね。



作者は”Fred Oster”。
イギリスのディーラー情報によれば、オランダ画派のアーティストということです。

作者の詳細は不明ですが、画面左下にサインがしっかりと確認出来ます。

フレームについても美しく、縦溝の掘られた端正なヴィクトリアン調デザイン。

素材はギルティング(金彩)の施された天然木ベースで、
幾何学文様のパターンを周囲に配した、古典様式のギルトゲッソフレームです。

さて、入荷時のコンディションですが、ゆうに100年以上前という年代を考えれば
絵画面自体はまずまず良好な状態でした。

ウッドパネルベースに起因する、微細なヒビやはありますが、
そこから剥がれ落ちてきそうな雰囲気はありませんし、絵の具層はしっかりと固着しています。

お写真では光の反射でひびが目立つように見えるかもしれませんが、
普通に鑑賞する上ではそれほど気になる程度ではないと思います。

また、絵画面保護のためのワニスの黄変も見られますが、
そちらも鑑賞に差し支えるような傷みではなく、経年による「変化」、あるいは「古艶(パテナ)」として
肯定的に捉えられる程度ではないでしょうか。

一見して大切にされてきたアンティーク絵画であることが伺えるように思います。

マチエール(作品表面のその作家独特の肌合い)もしっかりと確認出来ます。

フレームに関しても、角の小さな欠け以外はほぼ無傷でした。
ギルティングの状態も年代を考えればまずまず良かったです。

作品のフレームへの装填の状態もとても良く、ガタツキなど不安な点はありませんでした。

メンテナンス作業としましては現状を維持しつつ、クリーニングを中心に行っていきます。

フレームはオイルクリーニングの後、金彩部分の小さな欠けや、経年のスレやくすみなどに、
真鍮粉を使用してタッチアップを施しました。

あまりきれいに塗りすぎてしまうと、のっぺりとして全くアンティークらしくなくなってしまいますので、
目立たないレベルのくすみなどは雰囲気程度に残しています。



作業中は絵画面に影響がでないよう、やさしく養生をした上で細心の注意を払います。

元々がグッドコンディションでしたので、テンポよくリフレッシュされました。

裏面は作者名のプリントされたラベルなどがありますし、特に見苦しいわけでもありませんでしたので
クラフト紙などで封印することなく、クリーニングのみでご案内することにいたしました。

また、裏側上部にはフックとコードがついておりました。
フックについてはしっかりしていましたので、軽く錆を落として磨き、再利用させていただきました。



コードについてはしっかりしてはいましたが、多少汚れが気になりましたので
気持ちよくお使いいただけるよう、新品のナイロンコードに交換いたしました。

小振りなサイズで、重量もそれほどあるわけではありませんので、
充分な強度と思います。

お手元に届いてすぐに壁にかけていただけます。



また、描かれている絵画自体につきましては、特に塗料はがれなど美観を損なう点もありませんでしたので
基本的にデニムでは手を加えておりません。

表面のホコリのみさっと除去いたしました。

以上、大切な価値ある芸術作品ですので、しっかりメンテナンス致しました。

クラシックなお部屋のアクセントにいかがでしょうか。
担当職人より自信を持ってお勧めいたします。

(Restorer/MJ)

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

バラといえば、静物画の中でも登場する頻度の高いお花の代表格。

一方、デニムとしましては、「バラ」と利いて連想するのは、イギリス国花の”チューダーローズTudor rose”。

それ偏見、と言われればその通りですけど、デニムはイギリスアンティーク家具がメインのインテリアショップですから、
それも致し方のないところ、とお許しください。

さて、こちらの作者、”フェード・オスターFerd Oster ”につきまして。
入手した絵画ディーラーからの情報では、19世紀のオランダ画派、というだけで、作者の国籍すらわかりません。

正確な構図や、ナチュラルでありながらリアルな描写、といったこちらの作品の画風には、
どこか、アカデミック絵画的な印象を受けます。

そんな印象の中で、ピンクのイングリッシュ・ローズ、ですから、デニムがイギリス的な画風かな、
と、こちらの作品をとらえても、それは無理からぬこと、なんて自分たちに甘く考えていたりしています。

余談はさておき、作品自体は、オイルの自然劣化の程度から見て、
かなり古い時代、確かに19世紀あたりに描かれたものであることは間違いはなさそうです。

アンティークアートとしてのピュアな質感をお感じいただければと思います。

作品について、こちらは18~19世紀のオランダ美術の影響下で描かれた、
当時のイギリス画家が描いたような印象を受ける静物画です。

暗く沈んだ背景に、色鮮やかなお花の描写はいかにもオランダ美術的。
一方で、インパストのテクニックを使って表現した陰影の描写は、フランス印象派の影響を受けたイギリス的です。

多少アンバーなトーンでも、受ける印象は妙に明るい。
描写は印象的でも、とても男性的で明るくシンボリック。

なめらかさのある筆のタッチで、見る人の心をいやしてくれそうです。

また作家のサインが入っているから、というわけではありませんが、印象としては、
アーティストを志す研究生によって描かれたもの、というような未熟さは感じられません。

ただ、ある程度、自身の画風を確立したマスタークラスの作家が描いたというよりは、
まだその域にまでは達していない、発展途上の職業画家が、
日常の創作活動の中で描き上げた一作、といった印象です。

・・でも、それはあくまで筆者の私感です。
イチアンティークアートファンの感想程度にお読みくださいね。

筆者がこちらの作品で目を引いたのは、”Ferd Oster”という名の作者のバランス感覚。
全体的に、センスの良さを感じさせる作品で、特にその色彩感覚には琴線に触れるものがあります。

といっても、これは美術評論ではなく、アンティークインテリアとしての評価。

きっと、10人いたら10人が、「あ、かわいいバラの絵」、と感想を漏らすことは
間違いなさそう、という商業的な評価です。

要するに、このバリエルという作者は、とても常識的で道徳的なのです。
万人が理解できる世界観の中でのアーティスト、というような印象を受けました。

極端な例え話をするならば、美術の先生。

非常にバランスの取れた構図は、まさに教科書的で、
学生に学問として美術を教えるような立場にいた作家が創作したようにも見えます。

いえ、決して、彼の創造性が凡人的、などといっているのではありません。

複雑で奥深さの感じる彩りのセンスは、いかに作者の美的感覚が芸術家として優れているか、
を示しているようなもの。

見て、感じ、それをセンス良く伝え、万人に好感を与える。
こんなことのできる才能、間違いなく「天賦の才」でしょう。

いつか”Ferd Oster”という名の作家が、明らかになる日が来ることを願うばかりです。

ぜひ大らかなアンティークファンの方に、後世へ引き継いでいっていただきたいものです。

額装などもオリジナル性が高く、作品については特に修復歴もなさそうなグッドコンディションです。

間違いなく価値あるオイルペインティング。
素性の確かな作品です。

とても好感のもてるアンティーク・ピクチャー、
おくつろぎの空間の「お華」となさっていただければ幸いです・・。

(Sales/YM)

★EXTRA PHOTO

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

 

その他のオススメ商品

トーネットTHONET ユーゲント・シュティール ハープバック ベントウッドチェア

トーネットTHONET ユーゲント・シュティール ハープバック ベントウッドチェア

品番:DC1111 価格(税込) 108,000 円

※お合わせしているチェアはこちらです

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting
品番
PA0159
管理番号Lot16-29_1022
販売価格(税込) 82,080 円 在庫数 0
サイズ 幅 315mm  奥行 50mm  高さ 350mm  
※絵のサイズは、幅165mm×高さ200mmです。
送料ランク・重量 ゆうパック120   送料目安:1,770円~2,340円 (沖縄 2,490円)  ゆうパックによる配送になります。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1880年代
メーカー デザイナー
主要素材  
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げ
その他素材 
その他の素材のカラー 
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1880年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況一部メンテナンス
コンディション 傷の程度少ない
目立つ傷少ない
交換・改造なし
実用性あり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
PA0159
Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting
品名

Still life with Roses in a Glass Vase/Oil Painting

販売価格(税込) 82,080 円
通常価格 79,800 円
   
ポイント 0 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ