TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

PA0166  1 イギリス 1910年代 PANSIES / Oil Painting

Lot16-33_1203
PANSIES / Oil Painting

サイズ 幅 690mm  奥行 50mm  高さ 930mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

デニムがおすすめする”アンティークインテリア”のオイルペインティング(油絵)です。

ちょっとアンティークなセピアなトーンの中に浮かび上がる、色とりどりの”パンジーPansies”のお花たち。
素敵なゴールドギルトフレームに収められた少し大きめな静物画です。

輸入した絵画ディーラーの情報によれば、こちらは20世紀初めごろのイギリス絵画ということです。

作者は”アリス・ヴァン・ヘッジハムAlice Van Heddeghem”(19-20th)。
フランドル(オランダ)系と思われるイギリス人アーティストになります。

もちろん複製ではなく作家直筆のオリジナル作品になります。
サインは右下に赤字で入れられています。

作者に関する伝記的な情報はほとんどありませんが、アンティーク絵画のマーケット情報としては
20世紀初めごろの静物画家として、比較的名の知られたアーティストです。

名前からすると女性アーティストのように思いますが、彼女の静物画は欧米のアートオークションでは
かなり人気が高く、作品によっては結構、高額な値をつけている作品も見受けられます。

アンティークインテリアとして、ぴたりとはまる素敵な描写、見事な表現力、
そして作品の印象をより一層盛り上げる、シャビーなゴールドギルトウッドのアンティークフレーム・・。

これだけの好条件がそろっていれば、アンティークファンの食指が伸びるのにも納得です。

こちらの入手経路は、イギリス・ウェスト・ミッドランズWest Midlands、
ダドリーDudleyのアンティークディーラーより入手しました。

ディーラー情報によれば、出所は、イギリス人のプライベートコレクション(個人収集品)の放出品とのこと。

特に作品にまつわる出所情報はありませんでしたが、
普通に考えれば、このラージサイズのオイルペイントを飾れるほどの邸宅ですから、
前所有者はそれなりの富裕層だったと考えるのが自然かと思います。

もちろん、扱っていたディーラー自身も絵画専門のアートディーラーで、
主に富裕層を顧客に持つ高級骨董、および高級美術商。
厳選した高級絵画ばかりを扱っているディーラですので、作品の価値を見極める目は確かです。

さらに、かなりアンティーク絵画の自主研究が進んできたデニムが見ても、
素性の確かな作品であることは間違いはないと思われますので、
信頼してお求めいただければ、と思います。

年代情報については、額装は過去にリフレームされているかもしれませんので、
はっきりとは判断はできません。
作品の画風や経年の風合いから見て、ディーラー情報通り、第一次大戦前後、
1920年前後、と見て間違いなさそうな印象も受けます。

いずれにしても、100年近くは経過しているジェニンアンティーク(真の骨董)クラスの作品です。

が、しかし、そうは思えないほどのコンディションの良さ。

ボード(板材)ではなくキャンバスに描かれた骨董絵画でありながら、
ほとんどダメージらしいダメージもなく、フレームもアンティークのような雰囲気が味わい深い。

どちらかというと、美術品というよりも、素敵なアンティークインテリアとしておすすめしたいです。
メインの空間に使いやすい風格あるサイズで、エントランスなど、お客様をもてなす空間の演出には最適と思います。

でも、印象派の作風、およびインパスト(厚塗り技法)の力強い表現力は、
十分にアンティークアート上級者の方にもご満足いただけるもの。
アートコレクションとしてももちろん、役不足ではありません。

西洋骨董美術のシャビーなスティルライフを、ぜひエントランスに、書斎に、リビングに・・。

(Buyer/YM)

PANSIES / Oil Painting

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

およそ100年前に描かれた、作家オリジナル(肉筆)の静物画のご紹介です。
こちらは現代的に言えば25号クラスの風格ある立派なサイズです。

支持体はキャンバスではなく、板に描かれた油彩画になります。
(それほど重い、というほどではありません。)

作者は”ALICE VAN HEDDEGHAM”。
イギリスのディーラー情報によれば、ポスト印象派の影響を受けた画家ということです。
作者の詳細は不明ですが、画面右下にサインがしっかりと確認出来ます。

ALICE VAN HEDDEGHAMは、アンティーク絵画のマーケットではちょっと知られたオイルぺインター。
海外のアートオークションでも、彼女の作品の取引を見ることができます。

 ’A Bowl Of Flowers’ by Alice Van Heddeghem

こちらの作品のタイトルは、"PANSIES"。

文字通り、赤や黄色、色とりどりのパンジーのお花が花瓶に活けられている静物画です。
いずれもみずみずしく、作品に引き込まれる魅力が有ります。

特徴的なのは支持体である板の目をそのまま活かした技法。
油絵独特の筆致が形に残る性質と板目を生かす技法のの相乗効果で、
作者独特のマチエル、そして作風を創り出しています。

写真や現代のイラスト画では、なかなかこのような「味」は出せないでしょうね。
アンティーク絵画ならではの高度なインテリア性です。

フレームについては、美しい曲面を持つゴールドギルト・ゲッソフレーム。
すっきりしたデザインで絵画を引き立てています。

サイズも見た目もマッチングが良いので、制作当時のモノではないかと思われますが、
あくまでデニムの推測になります。

さて、入荷時のコンディションですが、100年という年代を考えれば
絵画面自体はまずまず良好な状態でした。

板絵ですが鑑賞に差し支える歪みや木割れなどはありません。

クラクリュール(古い油絵に現れる表面の微細なひび割れ)もほぼ無い状態で、
絵の具層はしっかりと固着しています。

この点では年代を感じさせないグッドコンディションです。

また、絵画面保護のためのワニスの黄変は見られますが、
そちらも鑑賞に差し支えるような傷みではなく、経年による「変化」、
あるいは「古艶(パテナ)」として肯定的に捉えられる程度ではないでしょうか。

一見して大切にされてきたアンティーク絵画であることが伺えるように思います。

額に関しても、下辺に少々接合部の緩みがありましたが、それ以外は角の小さな欠け程度でした。
ギルティングの状態も年代を考えればまずまず良かったです。

メンテナンス作業としましては額の締め直しと、全体のクリーニングをメインに行っていきます。

先ずは額のコンディションを整えて行きましょう。
問題の下辺はしっかりと締め直しをすることで強度をとりもどしました。



美観的には、オイルクリーニングの後、金彩部分の小さな欠けや、経年のスレやくすみなどに、
真鍮粉を使用してタッチアップを施しました。

あまりきれいに塗りすぎてしまうと、のっぺりとして全くアンティークらしくなくなってしまいますので、
目立たないレベルのくすみや擦れなどは雰囲気程度に残しています。

この辺りは、レストアラーの感性になりますので、デザイン処理に近い作業です。

作業中は絵画面に影響がでないよう、やさしく養生をした上で細心の注意を払います。



元々がグッドコンディションでしたので、テンポよくリフレッシュされました。

全体として、アンティークらしい時代感は残りながらも、
きれい目にお感じいただけるコンディションになったのでは、と思っております。

裏面については額の緩みの影響からか、
入荷時に密閉してあったクラフトの紙テープがやぶれておりました。

そちらは、取り除き、裏面全体をクリーニング後、クラフトテープを貼り直させていただきました。



また、裏側上部にはフックとコードがついておりました。

フックについてはしっかりしていましたので、軽く錆を落として磨き、再利用させていただきました。

コードは、気持ちよくお使いいただけるよう、耐荷重10㎏の丈夫な新品のナイロンコードに交換いたしました。
充分な強度と思います。

お手元に届いてすぐに壁にかけていただけます。

描かれている作品自体につきましては、特に塗料はがれなど、美観を損なう点もありませんでしたので
基本的にデニムでは手を加えておりません。

表面のホコリのみさっと除去いたしました。

以上、大切な価値ある芸術作品ですので、しっかりとメンテナンス致しました。
クラシックなお部屋の華やかなアクセントにいかがでしょうか。

担当職人より自信を持ってお勧めいたします。

(Restorer/MJ)

PANSIES / Oil Painting

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

パンジーとはとても色鮮やかなお花。

19世紀より観賞植物として盛んに交配が進められ、
19世紀半ばには400種以上もの品種が登場していたたそうです。

パンジーには無い色はない、といわれているほど、その彩りの範囲は広く、
夏以外咲き続ける一年草という根強さもあり、世界中で親しまれている身近なお花です。

おそらく、静物画のスペシャリストであったと思われる、こちらの作品の作者、
”アリス・ヴァン・ヘッジハムAlice Van Heddeghem”(19-20th)の作品にも
しばしば題材として選ばれている被写体でもあります。

アリスさん、というくらいなので、アリス・ヴァン・ヘッジハムは女性作家かと想像しておりますが、
ヴァンというミドルネームからすると、当時のフランドル地方出身者(現オランダ)かとも思います。

作者に関する情報としては、19世紀末から20世紀初めごろに活躍した、イギリスのアーティストで、
20世紀初めごろにロンドンに住んでいた、ということだけ。

あとは美術評論的な情報ですが、1906年から1927年の間、世間の評価がとても高かったようで、
英国王立美術院the Royal Academyをはじめとして 、
リバプールのウォーカーギャラリーat Liverpool ’s Walker Gallery、アビーギャラリーthe Abbey Gallery等、
国際的にも名の高い100以上ものギャラリーに展示される栄誉を受けていた、ということです。

ちょうど時代的にはポスト印象派がもてはやされていた時代。
そんな時流にも乗っていたことでしょう。

当デニムでは、あくまでアンティークインテリアとしての評価しか申し上げませんが、
世間的なイメージのポスト印象派、というほどの前衛的な作風ではないように感じますが、
フランス・インプレッショニストの影響を強く感じる、スコットランド美術らしい、
色彩豊かなStill Lifeと思っております。

以下、イチ・アンティークアートファンの妄想として、ご参考程度に読み流してくださいね。

スコットランド美術と前述しましたが、アリス・ヴァン・ヘッジハムとスコットランドを結びつける情報は
どこにもありませんでした。

オランダ美術の流れをくむフランス印象派的な赤字で入れられたサインや作風が先入観になって
つい、スコットランド美術と勘違いしてしまいました。
作家情報でも彼女は20世紀初頭にはロンドンに住んでいた、と。

でも、この身近な(庶民的な)パンジーというお花でさえ、高貴に感じさせる表現力。
カラフルな配色でも落ち着いた印象にまとめる描写力。

何だか、一般的なイメージのイギリス美術とは違った画風ではないかと感じました。
イギリス絵画というと、デニムではもっと写実性の強い印象を持っています。

作者はきっと、フランドルで絵画を学んだあと、スコットランドで花開き、
そして最後に評価を得た地、イングランドへと移住したのではないでしょうか。
彼女の画風をみて、そう感じざるを得ませんでした。

まれにみるカラリストとしての才能を持つ彼女の活躍の場は、
スコットランドでこそふさわしい、そんな風に思いました。

パンジーのお花だって、フランドルで人気を集めた後、イギリスのフローリストたちによる育成が中心となって、
スコットランドにその品種改良の中心地が映ったくらいですから。
(これはこじつけの話です。)

・・一糸乱れぬ勢いのある筆の動き、非常に彩色にこだわりを感じる印象的な描写・・、
かなりの時間、そして労力をかけた作品だったことでしょう。

間違いなく多くのアートファンの琴線に響く、魅力あるアンティークアートです。

ぜひ、大切に長く、後世へ引き継いでいっていただきたいものです。

とても華やかで、心を明るく切り替えてくれるアンティーク・ピクチャー、
おくつろぎの空間の「お華」となさっていただければ幸いです・・。

(Sales/YM)

★EXTRA PHOTO

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

↑輸送時と思われる薄い線傷がありました。
簡単な補色で消し込むことも可能ですが、現状ありのままでご案内させていただいております。
消し込みご希望の場合にはお求め時にその旨お申し付けください。(無償対応です)

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

PANSIES / Oil Painting

 

その他のオススメ商品

ヴィクトリアン キューバンマホガニー スプーンバックチェア

ヴィクトリアン キューバンマホガニー スプーンバックチェア

品番:HC0448 価格(税込) 108,000 円

※お合わせしているチェアはこちらです

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 PANSIES / Oil Painting
品番
PA0166
管理番号Lot16-33_1203
販売価格(税込) 162,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 690mm  奥行 50mm  高さ 930mm  
※絵のサイズは、幅570mm×高さ820mmです。
送料ランク・重量 佐川急便220   送料目安:4,070円~7,480円  佐川急便による配送になります。
※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。  
商品分類 クラス
デザイン
ユース
ランク
カテゴリ 装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材  
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げ
その他素材 
その他の素材のカラー 
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1910年代
メーカー デザイナー
主要素材
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況一部メンテナンス
コンディション 傷の程度年代なり
目立つ傷少ない
交換・改造あり
実用性あり
商品評価
デニムの総合評価
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

装飾品/Decor  >  絵画/写真/美術品

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
PA0166
PANSIES / Oil Painting
品名

PANSIES / Oil Painting

販売価格(税込) 162,000 円
通常価格 157,500 円
   
ポイント 1542 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ