TB0827
イギリス
1940年代 チッペンデールスタイル クオリティマホガニー ネストテーブル
サイズ |
幅 540mm 奥行 385mm 高さ 620mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から70年ほど前、1940年ごろのイギリスで製作された、とても素敵なチッペンデールスタイルのネストテーブルです。
当時のリプロダクション(復刻家具)としては最高級クラスの高級家具になります。
通常、3組のテーブルで構成されているネストテーブル。
別名“トリオテーブル“とも呼ばれたりもします。
“ネスト(入れ子式)テーブル”とは文字通り、
サイズの異なる同型のテーブルを複数、入れ子状(ネスティング)に組み合わせたテーブルです。
テーブルとしては比較的新しい部類に入るものと思われますが、アンティーク市場から推測するに、
ネストテーブルは19世紀頃より製作が始まり、お茶の普及とともに広まっていったようです。
いかにも職人的な工芸技術が感じられる、アンティークならではの魅力が詰まったテーブルです。
イギリスでは「午後のお茶の時間」に古くから活躍したとのこと、
いかにも絵になる風景が想像できます。
日本ではあまりなじみのないテーブルかもしれませんが、
欧米ではリビングで来客用として使われることが多く、
大中小に分れたネストテーブルそれぞれに、お酒やコーヒー、スナックなどと、
メニューを分けて置いたりして、おもてなしをしているようです。
こちらのテーブルにつきましては、デザイン的にはイギリスの伝統様式であるクイーンアン様式をベースとした
チッペンデールスタイルを踏襲しております。
脚の付け根には西欧ロココの象徴、アカンサススクロールの文様が入り、
カブリオールレッグ(獣脚)の脚先はボウルアンドクロウ(珠をつかむ猛禽類の脚)、という
生粋の英国家具らしい古典デザインです。
木肌の美しいマホガニーの躯体には、各所に効果的で、繊細な彫刻が施されています。
極限まで削り込まれた美脚の“カブリオールレッグ”がとても魅力的ですね。
木の葉が連なったかのような、”リーフ”エッジの天板はパイクラスト(Pie crust:パイをかじった時の歯形)とも呼ばれ、
サーペンタイン(波型)の幕板(天板下の横板)も、クイーンアン様式でしばしば用いられた装飾モチーフです。
さらに!
マホガニーベースの躯体には、1万本に1本といわれる貴重なバール・ウォルナットを面という面に全面化粧張り!
その霞がかった杢がシンメトリーに映るように、
クオータリング(四分法)と呼ばれる技術で美しくベニヤリング(化粧張り)されたその躯体は、
まさに17世紀の家具そのもののハイクオリティです。
テーブルトップに鎮座するガラスでさえ、ただの板ガラスではなく、
周囲にワンカットの面取りが加えられた高価なべべルドガラス。
一寸の隙もありません。
すべてが完ぺき!
王道を行く、トラディショナルなブリティッシュスタイルです。
アンティークファンの方のティータイムに、
ぜひおすすめいたします・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
1940年ごろに製作された英国製のネストテーブルです。
見る人が見れば明らかに分かる、ハイグレードな高級家具になります。
ネストテーブルとは大中小の3サイズに入れ子状にまとめられたテーブル。
こちらのネストテーブルには、天板にクオーターリング(四分法)という伝統技術で
美しくバールウォルナットの化粧張が施してあります。
脚部は良質なマホガニー無垢材が使用されております。
天板はウォルナット化粧張りですがマホガニー無垢板ベースで、総無垢仕様です。
高価な2大高級家具材が使われた、ハイブリッド仕様になります。
華奢なフォルムが見た目にも華やかで、それぞれのテーブルにはガラストップが付いております。
面取りされた高価な厚めのガラスです。
総無垢&ガラス付きのため、小さい家具の割に持つと重いテーブルですが、その分、
インテリア性だけではなく、水気にも強く強度が高い、という実用性もプッシュポイントです。
色々なシーンでお使い頂けると思います。
入荷時のコンディションですが、一番大きいテーブルの脚に一本、亀裂が入っておりました。
これは使用中にひびが入ったというよりも、細い脚ながら強度は十分なので、
輸入の輸送時などで受けたダメージでしょう。
その他、他の脚まわりには緩みもなくしっかりとしておりました。
また、三枚のガラストップのうち、大テーブル用のものは、輸入時の輸送中と思われますが、
割れてしまいましたので、こちらは残念ながら新品のガラストップをおつくりいたします。
残りの小と中のガラスにも表面上の線傷やちょっとした四隅のチップ程度はありましたが、
それほど気にはならないと思われるレベルですし、貴重な当時もののオリジナルガラスと思われましたので、
こちらに関してはオリジナルを再利用させていただきました。
以上、メンテナンスに関しましては、外観のリフレッシュなど、一通りのメンテナンスを行ってまいります。
まずは構造補修から。
問題の大テーブルの脚部ですが、根元のあたりで破損しておりました。
こちらは作業に取り掛かる前段階から接着を進めておき、日数をかけてしっかりと圧着いたしました。
接着面積もある程度有りましたので、剛性感が出て実用強度が回復したと思われます。
その他の接合部も念のため程度には増し締めしてあります。
フラットなガラス板の上に乗せ、中テーブル、小テーブルともにガタつきは確認しておりますが、
接地は良好です。
合わせて、各テーブルの格納、取り出しの動作もスムーズです。
構造面でのメンテナンスを終え、外観のリフレッシュにかかります。
クリーニングと、塗装の下準備の二つの意味でサンディング致します。
天板は慎重に旧ニス層の表層のみを削り落します。
削りすぎると美しいベニヤリングの負担となりますので加減が難しいところです。
脚部は、気になる小傷にはあらかじめパテを充填しておいてから、全体にサンディングをかけます。
その後、水拭きと「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュ 16oz(473ml)」にて
もろもろの汚れを洗い流し、塗装の工程に入ります。
こざっぱりとなった木肌に、英国製のオイルステインで着色、
天然素材由来のシェラックニスにて艶出しをいたしました。
付属のガラストップについてはも、しっかりお手入れいたしました。
入荷時のオリジナルで、印象としましてはおそらく製作当時のオリジナルかと思われます。
専用のクリーナーで拭きあげていますので、まずまず綺麗です。
前述のとおり、ところどころガラス面には小傷が見られますが、日常で使っていれば致し方のないレベルのもので、
使用上では特に気にはならないと思います。
大テーブル用のガラストップにつきましても前述の通り、現代の新品ガラスに交換させていただきました。
厚みのあるガラスですので、直接温かい飲み物を置いたりしても輪染みなどを気にすることもなく、
安心してお使いいただけます。
以上、隅々まで手を尽くしました。
お届け前には塗装の完全乾燥を待って、全体を英国の天然蜜蝋ワックスで磨いて仕上げます。
高級品の多いネストテーブルのなかでも、さらにハイグレードな逸品かと思います。
担当職人が自信を持ってお勧め致します。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
芸術的なチッペンデールスタイルのネストテーブルです。
高級感溢れるマホガニーの美しい杢目と色艶・・・。
しっとりとした木肌は、深いレッドマホガニーカラーに覆われ、
さらに12本の脚は、ある意味では贅沢すぎほどの仕事で、
合理性を追求する現代の家具では絶対に発想できない、と思います。
アンティーク家具ならではの造形です。
本当に、じっと魅せられてしまいますね・・。
素材、デザインのバランス、仕上げの技術等、
3拍子そろった良質なアンティークと評価しております。
ガラストップ付なので、直接濡れたものや熱いものを置いても、
シミなど気にすることもなく、安心してお使いいただけます。
この機会にぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | チッペンデールスタイル クオリティマホガニー ネストテーブル | |||
品番 |
TB0827
|
管理番号 | Lc27-5_1210 | |
販売価格(税込) | 116,640 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 540mm 奥行 385mm 高さ 620mm ※中サイズテーブルは、幅440mm×奥行340mm×高さ585mmです。 ※小サイズテーブルは、幅345mm×奥行305mm×高さ560mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Bランク 送料目安:4,400円~7,040円
(沖縄 10,010円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1940年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ミディアム系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ガラス | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。