TB0841
イギリス
1870年代 トップクオリティ ヴィクトリアン ウォルナットオーバルテーブル
サイズ | 幅 1220mm 奥行 610mm 高さ 695mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
今から150年ほど前、1860年代から70年代のイギリスで製作された、
ヴィクトリアン様式の高級バール・ウォルナット家具になります。
とっても麗しいテーブルですね・・。
ヴィクトリアンの特徴的なデザインであるオブロング(横長)型の天板形状や、
マルチピラー&レッグのペデスタル(4本柱2本脚)シルエット、
そして、直線的なフォルムとカービングデコレーション・・。
こうしたテーブルデザインが、確かに、19世紀ヴィクトリアンの家具であることを証明しています。
さらに詳細をチェックしてみても、エッジラインを飾り面にカットオフされたトップデザイン、
バンディング(帯状の化粧張り)が施された幕板、
19世紀当時人気のあったフルーティング(縦溝)入りのターンドレッグ(挽き物脚)の4本柱の2本脚、
ボビンリングデザインのターニングが施されたアンダーストレッチャー(脚をつなぐ横貫)、などなど・・。
ヴィクトリアン当時に流行したこだわりのディテールが、誇らしげです。
このテーブルについて言えば、デザインは英国伝統の古典様式、
リアルタイムなヴィクトリアンスタイルのオケージョナルテーブルになります。
素材はヴィクトリアン当時ものらしく、かなり質の良いヨーロピアンウォルナット無垢で構成され、
キャスターの設置された使い勝手の良さ、また前後どちらでも使うことのできる機能性も備えた、
高品質&高機能アンティークテーブル、とご紹介させていただきます。
ヴィクトリアン家具が誇る、その美しい色、艶、デザインをお写真でとくとご覧になってください。
真に“メイドインブリテン”の「本物」の魅力を備えた、数少ない現代家具の一つです・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
ヴィクトリアンスタイルのテーブルのご紹介になります。
現代のリプロダクション(復刻家具)でも見かけるデザインのテーブルになりますが、
こちらは正真正銘、100年もの、いえ、150年もののジェニンアンティーク(真の骨董)です。
ディテールをチェックすれば、見る人が見ればわかる、まさに19世紀の家具。
現代の家具ではなかなか表現しようにも表現できない、ハンドメイド仕上げの特注家具になります。
間違いなく価値ある時代家具であると、ご案内させていただきます。
素材はウォルナット。
それも今は入手不可能な黒海近くでのみかつて算出されたフレンチ・ウォールナット(ヨーロピアン・ウォルナット)。
お写真のとおり総無垢仕様です。
19世紀の家具らしく、見えない構成材にまで無垢材が使用されています。
質も良く、経年の変形はほとんど見られません。
色や艶、杢目も美しく、天板には1万本に1本のみ現れる、
希少なバール・ウォルナットのクオータリング(4分法)の化粧張り。
当時でも最高級クラスのウォルナット家具と思います。
デザインから見て、壁際などに寄せておく装飾用のサイドテーブルとして使われていたと思われ、
キャスターが付いているのは、オケージョナルに様々な場所に移動しても使っていたということでしょう。
背面も前面もない前後対称形のデザインなので、対面デスクとして使える仕様になっています。
このような凝った家具作りは、まさにアンティーク家具ならでは、ですね。
さて、入荷時のコンディションですが、150年もの歳月が経過しているにもかかわらず、
特に大きな問題は見当たらず、グッドコンディションでした。
使われていた環境が良く、定期的なメンテナンスも受けていたのでしょう、
きっちりと接地の精度も調整されていたようです。
ただ、天板の色あせや小傷、シミなどはちょっと気になりました。
なので、クリーニングや外観のリフレッシュをメインに基本メンテナンスの作業をして参りましょう。
まずは構造補強の締め直し。
ですが、しっかりとした構造で、ガタつきもほとんど無く、
念のため接合部分を締め直ししている程度です。
日本でいえば幕末ごろのお品にもかかわらず、この状態、信じられませんね。
ただ、天板はややセンターの接ぎ合せ面に緩みが出ていましたので、
そちらはきっちり現代の強力接着剤にて再接着、しっかり固定しておきました。
各部しっかりと接着され、全体に剛性感が出ました。
安心してお使いいただける状態です。
次に外観のリフレッシュに取り掛かります。
表面の汚れをざっとサンディングで削り落し、
水拭きと「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュ 16oz(473ml)」にて
もろもろの汚れを洗い流します。
ひっくり返して脚の裏まで徹底的にお掃除致しました。
すぐにお使いになれる清潔な状態です。
塗装面では、全体的には良好でしたが、前述のとおり退色が気になりました。
特に日焼けしやすい天板の変色が顕著で、ちょっと気になるシミなどもありました。
そこで、天板に関しては一面旧塗装を完全にはがし、白木の状態から再塗装をすることにいたしました。
無垢の家具ならではのメンテナンスです。
はがしてみると、予想通り、鮮やかなゴールドカラーのきれいなウォルナットのバール杢が顔を出しました。
そして英国伝来のウォルナットカラーのオイルステインをしっかり刷り込み、色を引き締めます。
美しい往年の姿が再生されました。
さらに脚周りも各部で色合いの違うウォルナットカラーを、できるだけ天板と自然になじむよう整えます。
この辺りは、きれい目に仕上げつつも、アンティークらしさは失わないように、
というデニムのメンテナンスポリシーの元、作業いたしました。
続いて、天然素材由来のシェラックニスを塗布致しました。
デニムでは昔ながらの塗料を使用し塗装を行っております。
アンティークらしい柔らかな艶の美しいマホガニーテーブルに仕上がりました。
もちろん生活骨董品ですので、全体的に許容範囲程度には小傷、色むらは見られますが、
商品価値に影響するほどのものではないと判断しております。
お届けの際には天然蜜蝋ワックスで磨き上げてお届けいたします。
尚、脚裏にはキャスターが設置されていますが、こちらは150年前のオリジナル陶器製ホイールと思われ、
何とか実用コンディションを保っておりました。
ややガタが出ているので、実用性だけ考えればデニムのリプロダクションパーツ(新品の復刻品)、
「CR0062セラミック製ホワイトチャイナホイール 29サイズ」などに交換させていただくこともできるのですが、
交換はいつでもできるので、現状にてご案内させていただきました。
もちろん4つともすべて外したうえでしっかりと磨き上げを行っています。
外観上はとても150年前のものとは思えないほどきれいと思います。
動きがやや硬いだけなので、設置には問題ありませんので、
頻繁に移動しないのならば現状でのご利用をお勧めいたします。
もちろん、お届け前に交換も可能ですので、ご希望の場合にはその旨お申し付けください。
デニムが輸入しておりますキャスターは、決して商品価値を落としてしまうような、安価なプラスチック製などではなく、
アンティークの時代から英国バーミンガムで製造されている真鍮無垢&セラミックホイールキャスターです。
本物の魅力を持ちながら、動きも良く実用的な高級家具パーツです。
以上、これほどの価値あるテーブルですので、隅から隅まで手を尽くしました。
全体的に充分お薦めに値するコンディションです。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
美しい木目と装飾が印象的な、ペデスタルテーブルです。
天板に施されたシンメトリーの化粧張は、計算しつくされた美しさです。
素晴らしいのは天板だけではありません・・。
脚には美しい彫刻が施され、さらには機能性も重視してキャスターが取り付けられています。
気品と機能性がありながら、デザインをも兼ね備えたパーフェクトなテーブルです。
アンティーク上級者の方にもきっとご満足いただけるお品です。
インテリア性、デザイン性、実用性ともに、3拍子そろった良いお品だと評価しております。
使い勝手の良い、小ぶりのサイズですので、あらゆるシーンにご活用いただけるのでは・・と思います。
ぜひ、この機会にご検討ください!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | トップクオリティ ヴィクトリアン ウォルナットオーバルテーブル | |||
品番 |
TB0841
|
管理番号 | Lc28-3_0415 | |
販売価格(税込) | 138,240 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 1220mm 奥行 610mm 高さ 695mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | パイン | |||
主要素材の材質 | 化粧材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 陶磁器 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。