TOPへ
BOTTOMへ
前のページへ戻る

LC0097  1 イギリス 1920年代 オールドスタイル ウィングバックチェア

Prc26-2_0606
オールドスタイル ウィングバックチェア

サイズ 幅 800mm  奥行 820mm  高さ 1015mm  座面高 515mm  肘掛高 585mm  座面奥行 530mm  座枠高 350mm  
※ 詳しいサイズは、こちら

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)

20世紀初め、今から80年以上前に製作された英国伝統家具、“ウィングバック”チェアです。
何と!そのつくられた当時、そのままの姿での入荷です!

ああ、何という圧倒的な存在感・・。

さすが“キング オブ チェアーズ”=ウィングバックチェア!

ところでウィングバックチェアは、もう、当無銘の椅子で何度もご案内しておりますね・・。

そう、そのデザインが世界各国のシングルソファに波及した、ハイバックチェアのルーツのような椅子ですが、
その誕生は意外に古く、18世紀のロココ様式に時代までさかのぼります。
イギリス・ロココ、すなわち当時のクイーン・アン様式は、フランス・ルイ14世のスタイルを取り入れ、
この椅子のように、カブリオールレッグ(獣脚/猫足)を特徴としていました。
そんなデザイン・トレンドの中で生まれた、ちょっと大振りな「安楽椅子」・・。

フランス・バロックを思わせるその「安楽椅子」は、美しい曲線と豪華な装飾を備え、
当時の貴族階級の心をしっかりとつかみ、その大きな「羽」(耳)にちなんで
“ウィングバックチェア”と名づけられました。

その後、ウイングバックチェアは、チェスターフィールドソファにも取り入れられたり、
ラグジュアリーなデザインに変化していったり、と
さまざまなバリエーションとともに急速に普及していきます。

ところがこのチェア・・。

そんなウィングバックチェアの歴史をまるで無視するかのように、
18世紀ロココのオリジナル・ウィングバックチェアスタイルを正確に踏襲しています。

つまり、写真などで見る、誕生初期のころのウィングバックチェアにそっくりなのです・・。

しかも、張りぐるみの金華山織は、何と、80年前のオリジナル!

こんな大きい家具、「骨董品として愛でてください」とはちょっと言えませんが、
実用アンティークとしてお張替をされてしまう前に、一度は次のオーナー様にご覧になっていていただきたく、
まずはオリジナルの姿でのご案内とさせていただきました。

とってもスーパーなアンティーク・ウィングバックチェアです・・。




(Buyer/YM)

オールドスタイル ウィングバックチェア

Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)

何と珍しい、アンティークのウィングバックチェアです。

50年代以降のヴィンテージものの多いウィングバックチェアで
オリジナルの張りぐるみは本当にめずらしいものです。

さすが、アンティークだけあって、脚はマホガニー無垢材が使用されています。
現代家具でしたらラバーウッド、またはプラスチック成型品が主流のところです。

さすがに全体的に生地が劣化し始めていて、座面やアームレスト、肩の角あたり等、
擦れや毛の抜け、退色等のダメージが見られます。

ただ、現状ではお使いいただけない、というほどのバッドでもないので、
このままご利用いただくことを前提に、クリーニングを中心とした
基本的なメンテナンスをしっかりと行いました。

構造面では特に問題は無く、脚の木ねじを増し締めしてやった程度です。

張りぐるみのため内部フレームまでは手が入りませんが、
強度に影響するような破損は無さそうです。
多少のきしみ音は、次のお張替の時の宿題として取っておきましょう。
(それほどひどくはないです。)

表面生地の消耗度は難しい判断となりますが、
致命的に穴があいてるとか、大きなシミがある、といった不具合はございません。

お写真でもお分かりの通り、生地も高級生地が使用され、
明らかに前オーナー様(前々オーナー?)がお好みで特注した、
ハンドメイドのオーダー家具であることは明らかです。

じっと眺めていると、当時の雄姿が目に浮かんで来るようです。

さて、いずれお張替になるにしても、すぐに張り替えてしまうには
アンティークとしてもったいないと判断し、
まずは現状のファブリックシートにてご紹介させていただきました。

シートは念入りにほこりを叩き出してやって、
洗浄フォームで全体をクリーニングして仕上げました。



やや起毛の肌触りが固く感じられ、シート生地の劣化が伺えますが、
クッション自体はまだまだ、現役でした。

しばらくオリジナルでご利用いただくのも結構ですし、
写真で見たので充分、とお張替後の納品でも、もちろん結構です。

お好みでご検討ください。

※お張り替え工賃はちょっとお高いですが50000~60000円(生地代、送料は別途です)ほどかかります。
 でも何十年もお使いいただくだけの価値のあるアンティークですので決して無駄な投資ではないと思います。

※お張り替え例はこちらです。

マホガニー脚はオイルステインでさっと表面を磨いてやり、
天然蜜蝋ワックスで磨き上げて仕上げました。



しっかりとクリーニングして清潔な状態です。
100年もののジェニン・アンティーク級のウィングバックチェアですが、
まだまだこれからも年代を重ねていけると思います。

是非お勧めしたい価値あるお品です。

(Restorer/KB)

オールドスタイル ウィングバックチェア

Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)

毎回人気で当無銘の椅子にもお問い合わせ、ご要望の多い、
人気のウィングバックチェアです。

今回は前の猫脚に彫刻が施された、マホガニーウッド・バージョンになってます!

お色は、アイボリーに近いやさしいベージュのベースに薄いピンクのお花柄の金華山織。
とても上品で落ち着いた雰囲気です。

永く愛され続けているウィングバックチェアですが、
さてさて、その人気の秘密は何でしょうか?

そのゆったりした座り心地?小宇宙を思わせるようなホールド感?

しっかりとしながらコシのある座り心地で、体を受け止めるようなクッション。
一人で座るのにリラックスできる程よい広さの座面。
背を預けると頭の周りを囲うウィング。

筆者はウィングの頭を包見込むような感覚がお気に入りです。

まだという皆様にこの感触を一度体験していただきたいですね。
この椅子から離れるのがつらくなるかもしれません・・。

このルックスも魅力の1つとして、
くつろぎの時間に欠かせないマイチェアとしてお部屋の主役になりそうです。

100年近くの時を経てきたお椅子ですが、
まだまだファブリックはしっかりとした状態で、
お使い続けるうちに、オーナー様のお好みの風合いに馴染んでくると思います。

かなり高価ですが、それでも一般的な相場よりも3~5割近くはお安いと思います!
同等品を新品でお求めになると、一体いくらになりますでしょうか?
(それ以前になかなか見つけられないと思います。)

大変貴重なアンティークウィングバックチェアです!
ぜひこの機会にご検討ください!

お好みのシートにお張り替えいただき、
一生ものの“マイチェア”としてもぜひご検討ください!!

(Sales/YM)

★EXTRA PHOTO

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

↑↓シート生地はお写真の通りそれなりですが、木部のマホガニー脚は素晴らしいコンディションです!

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

↑右肩に擦れがあります。

オールドスタイル ウィングバックチェア

 

オールドスタイル ウィングバックチェア

↑クッション性はまあまあです。

スペック表

※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。

商品基本情報
品名 オールドスタイル ウィングバックチェア
品番
LC0097
管理番号Prc26-2_0606
販売価格(税込) 108,000 円 在庫数 0
サイズ 幅 800mm  奥行 820mm  高さ 1015mm  座面高 515mm  肘掛高 585mm  座面奥行 530mm  座枠高 350mm  
サイズは幅800mm×奥行820mm×高さ1015mm×座面高515mm、肘掛高585mm、
座面幅580mm×座面奥行530mm×座枠高350mmです。
送料ランク・重量  
商品分類 クラス  
デザイン  
ユース  
ランク  
カテゴリ 椅子/Chair  >  ラウンジチェア/ロッキングチェア
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1920年代
メーカー デザイナー
主要素材  
主要素材の材質 
主要素材の等級 
商品の無垢率 
カラー 
塗装・仕上げ
その他素材 
その他の素材のカラー 
メンテナンス状況 
コンディション 傷の程度 
目立つ傷 
交換・改造 
実用性 
商品プロフィール
原産国 イギリス 年代1920年代
メーカー デザイナー
主要素材オーク
主要素材の材質
主要素材の等級
商品の無垢率
カラー
塗装・仕上げ
その他素材
その他の素材のカラー
メンテナンス状況
コンディション 傷の程度
目立つ傷
交換・改造
実用性
商品評価
デニムの総合評価 
商品評価
デニムの総合評価

ご購入・お問い合わせ・入荷予約

椅子/Chair  >  ラウンジチェア/ロッキングチェア

お電話でのご注文は
046-845-4280
FAXでのご注文は
046-845-4290 FAX送信フォームはこちらからどうぞ
アンティーク家具の相場をまずチェック! 3,000点以上の販売実績から商品価格の目安がわかります。
品番
LC0097
オールドスタイル ウィングバックチェア
品名

オールドスタイル ウィングバックチェア

販売価格(税込) 108,000 円
通常価格 108,000 円
   
ポイント 0 Pt
個数

入荷予約

お問い合わせ

ただいま在庫がございません。
※ HOLD!はご商談中か、入金確認状態です。
※ 商品の入荷案内・ご予約については こちら をご覧下さい。

アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。

現在のカゴの中

商品数:0点

合 計:0

カゴの中を見る

このページのTOPへ