HC0463
イギリス
1870年代 ヴィクトリアン ウォルナット ツイストナーシングチェア
| サイズ | 幅 540mm 奥行 560mm 高さ 1015mm 座面高 380mm 座面奥行 450mm 座枠高 250mm | |||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
グッドスタイリングな“ヴィクトリアン”のナーシングチェアが入荷しました!
今から1世紀以上前、19世紀後半のイギリスで製作された、
英国伝統家具様式“ヴィクトリアン”スタイルの最高級ホールチェアです。
何と、パーフェクトなスタイルなのでしょうか・・。
フレームの線の細さや柔らかな曲線、脚と背のデザインバランス、
派手すぎず、地味すぎず、の絶妙なスプラット(背あて)のピアスドカービング(透かし彫り)・・。
完璧ですね!
誰が見ても、納得のグッドデザインだと思います。
しかもフレンチ・ウォルナットと思われる、現代ではまず見ることのできない、
この深い艶と色合いは、最高級の家具のみに使われていたマテリアルです。
おそらくは、かなり身分の高い階級で所有されていたホールチェアで、
当時のオーダーメイド品と思われます。
デザイン的には、専門的になりますが、“イギリス・バロック”様式に、
フレンチスタイルの“バロック”様式のデザイン要素を取り入れた、
ネオクラシカルなヴィクトリアンスタイルになりますが、
我々日本人が見ても素直にステキ・・、と思えるデザインです。
果たして法律の制限や利益追求を目指した現代家具に、
この美しさは再現できるでしょうか。
100年前の椅子が生き生きとして見えます・・。
(Buyer/AY)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
何と今から140年前、1870年ごろにつくられたという、最高級アンティークチェアです。
素材は大変質の高いウォルナットで、美しく、貴重な材料です。
入荷時よりその質の高さは際立っていました。
1世紀半もの歳月を経ていながらもこのエクセレントコンディション・・。
「小さな奇跡」と呼んでも差し支えのない出来事だと思います。
年代の割には比較的小傷も少なめで、
外観上目立ったダメージはありません。
修復ですが、接合部に関しては念のため、締め直しはいたしました。
実用にも問題はありませんが、元々が繊細なデザインのチェアですので、
お手柔らかなお利用をお願いいたします。
座面はかなり劣化が進んでいましたので、張り地は交換させて頂きました。

内部クッション部分は問題なく、こちらは清掃の後、再利用いたしました。
生地には、「FB0220 本革(キャメル) アニリンオイルソフト」をセレクト。
オイル仕上げなので、経年により色の変化を楽しめます。
周囲を飾るトリムには、連続鋲やナイロンブレードなどは使用せず、
共生地をトリムとして特注し、木部と生地に境目をなじませております。

オリジナルのセラミックキャスターはさずがに経年で劣化しており、
新しく真鍮製のものに交換いたしました。

塗装は若干色あせしていて艶が落ちていましたので、気になる箇所をハンドサンディングし、
基本的なメンテナンスとして隅々までしっかりクリーニングを行い、
英国直輸入のダークウォルナットカラーのオイルステインでさっと磨いて塗装のメンテナンスも行いました。

小傷などを消しつつ、色を補色しています。
きれいにするだけでなく、時代感は失わないように配慮しました。
細かい彫刻やツイストなどが綺麗に保存された完全な状態の逸品です。
最後に全体的に天然のビーズ(蜜蝋)ワックスでさらに磨きあげてお送りします。
小傷や色むら等はアンティークレベルですが、
いずれも商品価値や実用性には影響しない程度のものです
艶やかな仕上がりで自信をもってお勧めできる貴重な逸品です。
是非お勧めしたい素晴らしい芸術品です。
(Restorer/AY)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
一切の妥協を排して製作され、その家の「顔」となるホールチェアの中でも
最高級の仕上げレベルだと思います。
これだけハイレベルの作品ですから、
それなりに名の知れたマニュファクチャーで製作されたものだと思います。
でも、こちらのチェアを所有していたオーナー自身も、
きっとそれなりの人物だったのでしょうね・・。
まだ家具が子孫に残す財産と考えられていた時代の、
次代に引き継いでいくべきアンティークだと思います。
コンディションも、デニムが手塩にかけて仕上げております。
張り地にもこだわり、同時期のモリスデザインをセレクト、中でも、珍しいフレアラビットを使用しています。
お勧めできない理由はどこにもありません。
高価なお品ですが、商品性をお考えいただければ
きっとお値打ち品とご理解いただけるものと思います。
本物志向の方は
ぜひこの機会にご検討くださいませ!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
| 商品基本情報 | ||||
| 品名 | ヴィクトリアン ウォルナット ツイストナーシングチェア | |||
| 品番 |
HC0463
|
管理番号 | LC29-24_0331 | |
| 販売価格(税込) | 162,800 円 | 在庫数 | 0 | |
| サイズ | 幅 540mm 奥行 560mm 高さ 1015mm 座面高 380mm 座面奥行 450mm 座枠高 250mm | |||
| 送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
| 商品分類 | クラス | |||
| デザイン | ||||
| ユース | ||||
| ランク | ||||
| カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
|||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | ||||
| 主要素材の材質 | ||||
| 主要素材の等級 | ||||
| 商品の無垢率 | ||||
| カラー | ||||
| 塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
| その他素材 | ||||
| その他の素材のカラー | ||||
| メンテナンス状況 | ||||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品プロフィール | ||||
| 原産国 | イギリス | 年代 | 1870年代 | |
| メーカー | デザイナー | |||
| 主要素材 | パイン | |||
| 主要素材の材質 | 無垢材 | |||
| 主要素材の等級 | S級 | |||
| 商品の無垢率 | 90%以上 | |||
| カラー | ダーク系 | |||
| 塗装・仕上げ | ||||
| その他素材 | 革 | |||
| その他の素材のカラー | 茶系 | |||
| メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
| コンディション | 傷の程度 | |||
| 目立つ傷 | ||||
| 交換・改造 | ||||
| 実用性 | ||||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
| 商品評価 | ||
| デニムの総合評価 | ||
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。