LC0013
イギリス
1880年代 ヴィクトリアンスタイル ラウンジチェア
サイズ |
幅 660mm 奥行 660mm 高さ 1140mm 座面高 460mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
“「無銘の椅子」スペシャル”リメイクチェア第3弾のご紹介です!
※ベースは今から120年以上前、19世紀末に製作された“レイト・ヴィクトリアン”のアームチェアですが、
モダンな深紅のドットパターンの椅子張りをアレンジすることで、
21世紀の現代的なインテリアともあわせやすいよう、リメイクさせていただきました。
突然ですが、椅子って、結局はただ腰をかけるだけの“ツール”なのでしょうか?
確かに「座れれば椅子」といえば、それはそうなのですが、
でもインテリアとしてお部屋のアクセントになったりもしますし、
カラダを休めるための医療器具として活躍してくれたりもしますし、
単純に機能性だけでは割り切れない、さまざまな側面を持っている特殊な“ツール”だと思います。
でも、当「無銘の椅子」ではどうしてもお伝えしたい椅子の魅力があります。
それは・・特別な“プレミアム・チェア”だけが持つ、「座った人を変える」という機能です。
「・・変える?」
そう、座れば「人」は変わるのです。
あのツタンカーメン王も、カール大帝も、チンギス・ハーンも、
皆、「玉座」に座ることで初めて「王」となったのです。
そして、かのマリー・アントワネットやポンパドール婦人は
最高級の椅子に座ることで、その「世紀の美しさ」を周囲の人の脳裏に焼き付けていたのです。
「・・???」
なんて、椅子マニアの戯言ですが、
でも素敵な椅子に座れば、素敵な人はいっそう素敵に見える、って
間違いじゃないですよね。
ということで、この椅子のコンセプトは「あなたへの“ごほうび”チェア」!(笑)
いつもがんばっている、素敵なあなたにぜひ、座って欲しいです!
この椅子に座って疲れた体を休めて、
そして、癒されたあなたの魅力は数倍にも素敵にパワーアップする!・・はずです。(?)
・・余談が長すぎましたが、この椅子はイギリス・バロックをベースとした“ヴィクトリアン”チェアになります。
イギリス・バロック、すなわち“ジャコビアン”様式の中でも“後期”タイプに近い特徴を示していて、
フロントのストレッチャー(前貫。脚元の前飾り)に施されたピアスドカービング(透かし彫り)や
アームのスクロール、脚先の“スパニッシュ・フット”等々、英国伝統の家具様式を、確かに受け継いでいる逸品です。
サイズは幅660mm×奥行660mm×高さ1140mm(座面高460mm)です。
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
120年前の椅子ですが、フル・メンテナンスしたことで
パーフェクトなに仕上がっております。
通常使用では、がたつき、ぐらつき、きしみ等全く感じることなく、
ほぼ現代家具にも匹敵する状態だと思います。
もちろんアンティークですので小傷等は多少ございますが、
それでも年代を考慮すれば少ない方で、彫刻の欠損や目立つようなダメージは特に見当たりません。
フレームは無垢のマホガニーですが、不用意にポリッシュ(ニス引き)などをすることなく、
その上質な木肌を生かすよう、天然の“ビーズワックス”だけでワックス仕上げをしております。
そのため、自然な艶で、とても上品な風合いに感じていただけると思います。
座面は前述の通り、新品に交換しておりますが、張り地にはオーストリアの“ハプスブルグ”家ご用達、
“バックハウゼンBackhausen”社の2005年最新作“SARI”をセレクトさせていただきました。
素材はかなり厚めで腰のあるTrevira100%で、
深みのある赤い地は、ビロードが細いストライプ状になっているような高級感のあるもので
薄い黄色のドットがステッチで入れられています。
“SARI”は最高級の椅子張り専用生地ですので、触感も良く、
また“texxguard”という撥水加工も施されておりますので、日常使用にもご安心いただけるかと思います。
ブレード(縁飾り)など、ディテールにももちろんこだわっておりまして、世界に名だたるブレードのトップブランド、フランスの“ウレスde Suzanne
HOULES”社の、
品番31080(カラーNo9042)をフランスより取り寄せて使用しております。
クッションはオリジナルの詰め物を生かし、やや固めに仕上げながら、
現代のウレタンをあわせることで2層構造にし、長時間の使用を考慮した仕上げとさせていただきました。
・・いかがでしょうか?
19世紀の家具職人が丁寧に組み上げた天然素材に、
21世紀のハイテクマテリアルを組み込んだスーパー・リメイクチェア・・。
世界でひとつだけの「芸術品」を、普段使いする最高の贅沢を、ぜひご体感ください。
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
アンティークチェアを買おうか、それともアンティークチェアのリプロダクション(復刻品)を買おうか、
迷われている方に、ぜひ、もうひとつの選択肢があることをお教えしたいです!
もうひとつの選択肢とは・・ここでご紹介したような、アンティークの“リメイクチェア”です!
・・アンティークは、私もそうですが、オリジナルの状態をそのままのカタチで残すことを基本にしています。
修復をするにしても、なるべくパーツなども交換することなく
オリジナルに忠実に修理したものの方が価値が高いといわれていますし、
特に美術品クラスのアンティークになると、状態が良く実用性が高くても
パーツ交換などがされていると「改造品」として価値が下がってしまいます。
でも・・。
そんな堅いこと言わず、「改造品」でも「オシャレな改造品」だったら、いいんじゃないの?
・・って思いませんか?
当店で扱うアンティークは「美術品」というよりも、ほとんどが「実用アンティーク」ですので、
だったら、実用性のための補修というよりも、一歩進んで「かっこよく変えてしまおう!」
・・っていうのも全然アリですよね!
もともとの家具としての良さは生かしながら、実用性に留意しつつ、
現代の私たちの感覚でアンティークを「オシャレにリメイク」!
そんな椅子たちを“「無銘の椅子」スペシャル”リメイクチェアとして
これからどんどんご紹介させていただきます。
乞うご期待!(笑)
・・と余談が長くなってしまいましたが、
そんなわけで、素材の良さを生かしつつ、現代の家具にもフィットする、
スーパーハイクオリティのラウンジチェアを製作してみました。
古典的ななイギリス・アンティークの雰囲気にはもちろん、
カッシーナなどの現代的なイタリア家具と合わせてもグッドだと思います。
かなりの年代ものですが、現代品にも匹敵する強度・耐久性をもたせております。
もちろんぐらつきなどもありません。
かなり価格的には高価になりますが、それでも一般的な業界の掛け率で価格設定をすると
おそらく30万円は超える価格になるのではないでしょうか?
かなりお買い得価格のつもりです。
正統な骨董ファンの方には「普通のイギリスアンティークらしくない!」などと非難されるかもしれませんが、
将来きっと「資産価値」というカタチでご満足いただける評価を受けられるものと筆者は信じております。!
「普通のアンティークでは満足できない」とおっしゃる方、ぜひご検討を!
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアンスタイル ラウンジチェア | |||
品番 |
LC0013
|
管理番号 | Prc3-0_0000 | |
販売価格(税込) | 198,000 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 660mm 奥行 660mm 高さ 1140mm 座面高 460mm サイズは幅660mm×奥行660mm×高さ1140mm(座面高460mm)です。 | |||
送料ランク・重量 | ||||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1880年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | オーク | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。