LC0141
イギリス
1990年代 チェスターフィールド レザーウィングバックチェア
サイズ |
幅 805mm 奥行 930mm 高さ 1110mm 座面高 490mm 肘掛高 595mm 座面奥行 480mm 座枠高 310mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
およそ10数年前、英国1990年代に製作された、イギリス家具伝統デザインの“ウィングバック”チェアです。
※こちらのチェアは2脚ペアで入荷いたしました。
おおっ、この圧倒的な迫力・・。
さすが“キングオブチェアーズ”=ウィングバックチェアですね♪
この独特のフォルムをもつウィングバックチェアは、それ以降の椅子に大きな影響を与えたといわれています。
つまり「椅子史」ではとても重要な位置づけにあるチェアなのです。
世界中の“ハイバックチェア”はウィングバックチェアからはじまった、とまで記載している文献もあるくらいです!
・・そりゃ、このスタイリングを初めて見て、影響を受けない方がどうかしてますよね。(笑)
ところで、ウィングバックチェアのルーツは意外に古く、18世紀のロココ様式に時代までさかのぼります。
イギリス・ロココ、すなわち“クイーン・アン”様式と呼ばれた当時の家具は、フランス・ルイ14世のスタイルを取り入れ、
カブリオールレッグ(獣脚/猫足)を特徴としていました。
そんなデザイン・トレンドの中で生まれた、ちょっと大振りな「安楽椅子」・・。
フランス・バロックを思わせる美しい曲線と豪華な装飾を備え、
当時の貴族階級の心をつかんだその椅子は、その大きな「羽」にちなんで“ウィングバックチェア”と名づけられました。
なんて、余談が長くなりましたが、そんな長い歴史を持つ“ウィングバックチェア”の中でも、このお品は、
「19世紀のダンディ」(笑)=“チェスターフィールド”伯爵が好んだ、
フルハイドレザー(総革張り)&ボタン留めの“チェスターフィールド”バージョンになります。
英国らしい“オックスブラッド”のヴィンテージレッドが、1クラス上の雰囲気です・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
エクセレントコンディションのチェスターフィールドチェアです!
素材はセミアリニンのフルハイドレザー(高級仕上げの成牛革です)、
木部はヨーロピアンビーチと思われます。
くるみボタンまでゴージャスな総本革張りで、普通よりも厚手ではないかと思われるステアハイドレザーには、
良い感じの風合いと深みのある艶があり、素晴らしい雰囲気を出していますね。
しかも、この、ピンと張られた革張りの技術の高さ!
さすが本場・英国製!
脱帽です・・。
木部に至っても小傷はありますが、目立った傷も無く、状態は良好と思われ、グッドコンディションです。
鋲についてもオリジナルに欠損はありません。
また、全体的に使用感や擦れなどのダメージも少なく、あまり使用頻度が高くなかったものと思われます。
一番疲労しやすいアームレストも少々の小傷程度でまずまずきれいです。
しいて言えばクッション下の裏生地に、若干経年のホツレがありますが、
ご利用に支障はなく、処置はしておりますのでそれほど気にはならないと思います。
その他、座面クッションには経年によると思われる若干濃いめのシワがあります。
しかし、使用感が少ないのでエイジング(もともとの型押し)かもしれませんし、
全体のヴィンテージ感はそれによってさらにグレードアップしていると思います。
輸送時と思われる軽い擦り傷くらいはありますが、
簡単なレタッチやオイルメンテで馴染んでしまうレベルのものです。
ですので大々的なレストアの必要性はなく、リフレッシュとして基本的なメンテナンスを丁寧に行いました。
まずは、革を専用トリートメントで汚れを丹念に落とします。
次にクリーニングの後、表面を保護と潤いを与えるべく、ミンクオイルで保湿メンテをしてあります。
脚の部分はオイルステインで木肌全体をさっと磨いてやり、
英国直輸入の天然蜜蝋ワックスで艶やかに磨き上げて仕上げました。
ある意味では、深みのある艶が出てきており、新品以上に美しいコンディションと思います。
是非お勧めしたいスーパーユーズドファニチャーです。
(Restorer/MR)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
人気のチェスターフィールドです!
それも大きな”ウィング”をもったクイーンアンスタイルのレザーウィングバックチェアです!
本当に、大変素晴らしいプロポーションです・・。
「威厳」という表現がぴたり、ではないでしょうか。
素晴らしいのはのデザイン性だけではなく、
その包み込まれる様な座り心地も、きっと全ての方にご満足していただけると思います・・。
座っていただいた一瞬のうちに、貴方の感性がこの椅子の全てを理解し、
そして納得していただけるはずです。
そう、そこはご自身だけの「小宇宙」なのですから・・。
背もたれの傾斜がそれほど深いわけでもなく、アームも日本人体型にちょうど良い位置にあり、
座面も低めですので、ゆったりくつろがれるには最適かと思います。
ウィングも大きめで、包み込まれるようなフィーリングですので、
まさにご自身だけの「小宇宙」をご希望の方には、ぜひ!
まだまだ革はしっかりとした状態で、お使い続けるうちに、
オーナー様のお好みの風合いに馴染んでくると思います。
きっとあなただけの“マイチェア”にふさわしいものと信じております。
こちらは2点セットで入荷しました!
ぜひお早めにご検討ください!
(Sales/TJ)
※こちらのチェアは2脚ペアで入荷いたしました。
↓以下、もう1脚のチェアのお写真です。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | チェスターフィールド レザーウィングバックチェア | |||
品番 |
LC0141
|
管理番号 | Lc12-1_0828 | |
販売価格(税込) | 113,400 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 805mm 奥行 930mm 高さ 1110mm 座面高 490mm 肘掛高 595mm 座面奥行 480mm 座枠高 310mm ※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。 実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。 | |||
送料ランク・重量 |
Dランク 送料目安:10,945円~19,525円
(沖縄 29,095円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> ラウンジチェア/ロッキングチェア
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > チェスターフィールド ソファ/チェア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1990年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | クリーニング&オイル仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1990年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | その他 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | ||||
カラー | 彩色系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 木 | |||
その他の素材のカラー | 茶系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 年代なり | ||
目立つ傷 | 年代なり | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。