SF0089
イギリス
1890年代 ヴィクトリアン クオリティマホガニー セティ
サイズ | 幅 1335mm 奥行 700mm 高さ 1070mm 座面高 450mm 肘掛高 670mm 座面奥行 450mm 座枠高 380mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
究極のスーパー・セティ(2人掛けタイプの椅子)が入荷しました!
今から1世紀以上前、19世紀末から20世紀初頭のイギリスで製作された、
英国伝統家具様式“ヴィクトリアン”スタイルの2Pセティです。
・・何という美しいプロポーション。
ぞくっ、と鳥肌が立つほどの素晴らしさです。
どのような感性が、このような造形の創造を可能にするのでしょうか?
神に選ばれた人間だけが持つ、文字通り、“ゴッド・ハンド”なくしては
このような作品を生み出すことは不可能ではないかと思っております。
ところで、製作された時代は、19世紀の「世紀末」・・。
以前、「無銘の椅子」時代に、“レイト・ヴィクトリアン”の椅子を特集させていただいたことがありました。
その椅子たちは、さまざまな過去の美しい家具様式を身にまといながらも
世紀末当時に蔓延した“デカダン運動”(退廃的な美術志向)のためか、何の製作哲学もなく、
ただ・・ただ・・「美」だけを追求して作られたように感じました。
でもその椅子たちも既に100年を経過して、真の骨董品、“ジェニン・アンティーク”として日本に渡って来た今では、
独特の“パテナ”(古艶)と呼ばれるオーラを身にまとい、
「世紀末の遺産」と呼ぶにふさわしいほどの風格を身につけていたのです。
そして・・このセティについても同じフィーリングを感じました。
単なる「作品」としての出来の良さを超えた、大いなる「時」の重みを感じずには容れません。
このセティが製作された時代は、ヴィクトリア女王の治世下、繁栄を謳歌した「大英帝国」も、
ブルジョアジーの台頭で貴族政治から民主政治へと歴史が動こうとしている頃でした。
また世界史的にも、国力の上がった列強各国が、植民地政策の利害から
ついには第一次世界大戦への階段を上り始めようとする激動の時代でもありました。
さらにデザイン史上では、ウィリアム・モリスをはじめとする“アーツアンドクラフツ”の美術復興活動から
“アールヌーヴォー”、そして“アールデコ”へと続くモダンデザインが胎動していました。
それは、かつてない激動の時代だったことと思います。
そのような時代を生きた19世紀の「匠」はこのセティで何を表現しようとしたのでしょうか・・?
“ネオ・ロココ”とも呼ばれる“ルイ15世”様式と“エリザベス”様式の混成デザインをベースに
アカンサスの伝統的なオーナメントデザインで装飾を重ね、
2つの大きなラウンド・パッドを持つ、オリジナリティあふれる背面デザインで
ありがちなヴィクトリアンスタイルとの差別化を図っています。
脚元の、極限まで細くシェイプされた“カブリオールレッグ”はお約束。
エレガントで、かつ格式を感じる究極のプロポーションは、
まさに「人智を超えた」快作といえるのではないでしょうか。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
100年以上を経過したマホガニー製のアンティークセティです。
家具というよりも、ほとんど芸術品といった方が良い逸品です。
素材のマホガニーは、1世紀もの歳月を経ても今なお、端正なフォルムを維持し続ける銘木で、
この華やかな赤みを見ても、間違いなく世界最高の中米産スパニッシュマホガニーと推測することができます。
おそらくはインテリアのディスプレイとして使われていたのでしょう、
フレーム・生地とも年代に伴う自然劣化はございましたが、日常に使用されてきた使用感は少なく、
全体的な状態は概ね良好と思われました。
従って大々的なレストアの必要性はなく、オリジナルのリフレッシュをコンセプトに、
基本的なメンテナンスの延長となる補修を行いました。
前脚部分には少々グラツキがありましたので内部接合部分に硬質系接着剤を入れ
締め直しをしております。
ひっくり返しチェックをした際、長年のほこりがたまっておりましたので、
エアダスターで塵を飛ばし、徹底的にクリーニングを行いました。
彫刻は素晴らしい出来栄えの秀作です。
一通りチェックしましたが目立った欠損はありませんでした。
シート生地は刺繍が織り込まれた入荷時のオリジナルジャガード織りです。
明るめの淡いイエローゴールド地に、木部とのフレームにも同色のトリムがあしらわれています。
生地は立体感のあるパイル系のジャガードで、かなりの高級生地と思います。
やや年季は感じられますが、特に劣化が進んでいるわけではなく、
状態は良好で、当面は交換の必要なくこのままご使用いただけます。
背面の際などに、多少の汚れなども見られますが、特に目立つものでもなく、
普通は壁を背にして設置すると思われますので、こちらも現状でご利用可能と判断させていただきました。
お張替は将来いつでもお受けできますので、
まずはオリジナル生地でご案内させていただきました。
クリーニングに付きましては付着物の除去に努めました。
まずはエアダスターでほこりを飛ばし、その後、界面活性剤を使ったドライクリーニングを行いました。
ある程度は汚れを落とすことに成功したと思います。
結果、皆様にお勧めできるレベルにまで、クリーンかつリフレッシュされたものと
自負しております。
フレームはオイルステインで木肌全体をさっと磨いてやり、
天然樹脂製のシェラックニスで木肌のコーティングを行いました。
現状の生地を使用するため、丁寧にマスキングを行い、慎重に時間をかけて塗装を行いました。
程よく時代感の感じるとても良い風合いになったと思います。
仕上げは、塗装の完全乾燥を待って英国直輸入の天然蜜蝋ワックスで艶やかに磨き上げて仕上げます。
細かい彫刻の破損なども無く、小さな傷や凹みも少ない美しい状態です。
これほどのものにはなかなか出会いがたい逸品だと思います。
是非お勧めしたいエクセレントコンディションの逸品です。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素晴らしいプロポーションに「本物」を感じるスーパーマホガニーのヴィクトリアンセティです。
なんて優美なのでしょうか・・、ため息モノですね。
アームチェアを幅広にしたような独特の長椅子デザインは、
今となっては、間違いなくアンティークだけにしか見ることのできない美しいシルエットです。
限界まで細くシェイピングされた脚には1世紀もの歳月を経ても歪み一つなく、
素晴らしい銘木が使用されていることが伺われます。
100年経っても全く色あせることのない、
それどころか、ますます評価の高まっていきそうな、すばらしいフォルムです。
バランスのとれたプロポーション、高級な素材、職人の技術、ともに、
当時の“ヴィクトリアンセティ”としても最高級クラスの作品ではないでしょうか。
この椅子を置いただけで、空間を優雅で、かつひとクラスもふたクラスも
上の雰囲気に演出していただけることと思います。
質、デザイン、コンディションともに3拍子揃った、
高級アンティークと評価しております。
猫脚ファンの方、マホガニーフリークの方、
めったに見られないお値打ち品のヴィクトリアンスタイルの椅子ですので、
ぜひこの機会をお見逃しなくご検討くださいませ!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | ヴィクトリアン クオリティマホガニー セティ | |||
品番 |
SF0089
|
管理番号 | Lc18-7_0322 | |
販売価格(税込) | 258,825 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 1335mm 奥行 700mm 高さ 1070mm 座面高 450mm 肘掛高 670mm 座面奥行 450mm 座枠高 380mm | |||
送料ランク・重量 |
Eランク 送料目安:16,555円~30,085円
(沖縄 45,155円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> セティ/ソファ
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1890年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 黄系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 少ない | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。