CD0061
フランス
1920年代 オールドバカラBACCARAT クリスタル シャンデリア(6灯)
サイズ |
幅 410mm 奥行 410mm 高さ 900mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
グリーンのクリスタルドロップがとても可愛らしい、ケージ(鳥かご)型6アームのシャンデリアです。
フランス王室ご用達、バカラBACCARATクリスタルのアンティーク照明になります。
※こちらは照明器具一式の商品になります。
通電確認のみの新品のシャンデリア球(25~40W)も付属いたします。
※撮影時は日本の引掛けシーリング規格に対応させております。
重量的には3.5kgなので、基本的には引掛けシーリングのみで吊下げ可能です。
ただ、耐震性などをお考えで万全を期する場合には天井への固定設置及び屋内配線への直付け配線をお勧めいたします。
何と希少な、普段使いの出来るオールドバカラのシャンデリアです!
バカラシャンデリアといえば、一般的には大ホールの豪華な天井装飾イメージ。
最低でも12灯クラス、24灯クラスの大型シャンデリアで、
その価格は数十万円から数百万円!
一般家庭用のアンティーク照明とは別物として考えていましたが・・。
それが、あったんですね~、実は。
とにかく、8~16畳程度に対応できる6灯コンパクトサイズのバカラシャンデリアなんて、
まず入手しようと思ってもできません。
しかもこちらはシャンデリアパーツだけバカラ製、というわけではなくて、
おそらくブラスフレームもバカラ製と思われる、大変貴重なもの。
あくまでこれは推測ですが、同時代と思われるほかのシャンデリアと、
ブラスフレームのデザインがとても似ているので、確度は非常に高いと思います。
バカラのコレクターの方で、ちょうどタイミングよく天井照明をお探しの方がいらっしゃいましたら、
お早めにご検討いただけたら、と思います。
クリスタルパーツは透明感が高く、ずしっと重みのある鉛が混入されたバカラらしい質感。
当時高価だった純度の高い原料のクリスタルガラスと思われます。
ボールやビーズ、ティアドロップやロゼッタなど、バラエティーに富んだシャンデリアパーツのデザインも
アートガラスメーカーらしいこだわりです。
さらにろうそく受けのディッシュには、フリルに切子ガラスのようなアンティークらしい手作り感があり、
誇らしげに ”Baccarat”の刻印が入れられています。
また、グリーンのアクセントドロップは、あたかもイタリアのムラーノガラスのよう。
もっともバカラの歴史を紐解けば、ムラーノのベネチアングラスに行き着くわけですから、
何の不思議もありませんけど、ね。
全てはさすがの”バカラクリスタルBaccarat Cristal”。
かのフランス王室ご用達、そして日本の皇室でもご用達の世界的に有名なアートガラスブランドならでは、です。
こちらが総バカラ製かどうかは、バカラのカタログがあれば、
その製造年から型番まではっきり確認することが可能なので、その真意を明らかにすることは可能ですが、
ディッシュには刻印が入っているので、全てがディッシュと同時代のものとすれば、
カタログがなくてもロゴマークでおおよその年代を推定はできます。
大まかに申し上げますと、1862年から1875年まではメーカー名が紙ラベル表示。
なのでラベルが取れてしまうと、無印。
なので、逆に言えばメーカー名がないのがオールドバカラの証しです。
そして1875年から1936年ごろまではプレス型の刻印で ”Baccarat”と入れられるようになりました。
さらに1936年には全ての製品にエッチングかサンドブラストで社名が入れられるようになり、
1990年以降はレーザーかエッチングでマークを入れられるようになりました。
細かく言えばいろいろあるようですが、年代の推定は上記のように要約できます。
こちらのディッシュグラスについていえば、下記エキストラフォトのとおり、第二期、1875-1936年のプレス型刻印。
自然劣化の風合いから見て、第一次大戦前後、1920年前後に作られたものでは、と推定することができます。
1900年以前の古いバカラグラスは、一般に”オールドバカラ”と呼ばれていて、
アンティークファンの方には、そちらの方を好まれる方が多いですね。
デニムでは、1936年以前の古いロゴタイプのバカラは、すべてオールドバカラと言っても良いのでは、と思っておりますので、
こちらのシャンデリアには、”オールドバカラ・シャンデリア”とネーミングさせていただきました。
オールドとはいっても、さすが世界のクリスタルブランドだけあって、そのガラスパーツの透明感は息をのむほどに美しい。
現代では入手できない、まさにアンティークだけの「宝物」です。
全てが素晴らしいお品ですが、ただ、残念ながらこちらのガラスパーツには3か所、補修あとがございます。
※下記「職人コメント」、「エキストラフォト」をご参照ください。
それを認めた上でも「遺産」と呼ぶにふさわしいお品です。
補修あとがなければ、間違いなく設定価格の○倍もの価値あるアンティークです。
価格的にはお値打ち品と思います。
ぜひ古きバカラを愛する方のお手元に・・。。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
オールドバカラのクリスタルガラス装飾が、とてもキュート&ゴージャスなシャンデリアですね。
フランス製の6灯式高級アンティーク照明になります。
本体フレームはソリッドブラス(真鍮無垢)製。
無垢なので何年経っても磨けば磨くほど、美しいゴールドに輝きます。
さすがバカラらしくとてもクオリティの高いフレームです。
ただ、バカラクリスタルを他社製のフレームにつけた可能性もありますが、
同時期のシャンデリアのフレームをチェックしてみたところ、
ほぼ同じデザインであるものと思われました。
↑1920~40年ごろのバカラシャンデリア
詳細をチェックすると、共通パーツが多いです。
真鍮素材は肉厚で剛性感があり、さらに一見わかりませんが、
フレームは中空構造になっていて、気になる配線処理が、すっきり納められるように設計されています。
見事です。
大小のクリスタルガラスをふんだんに使ってあり、とてもゴージャスな仕様ですが、
色合いとしては、真鍮の金色と透明なクリスタルガラス、そしてアクセントのグリーンガラス、と
すっきり構成されおり、派手というよりは、奥ゆかしく品のある印象だと思います。
クリスタルガラスと思われるカットガラスは、おそらく風合いから見て、
いずれも製作当時のオリジナルではないかと思われます。
さて、入荷時よりおおむね状態は良かったのですが、ガラスパーツには3か所ダメージがありました。
大変残念なのですが、ディッシュのフリルが1葉、折れている状態で、あとはグリーンのドロップが2本、
中央より折れている状態でした。
ディッシュについては輸送中の破損ではないかと思われますが、グリーンのドロップにつきましては、
もともと折れてしまっていたようで、接着剤でつなげてありました。
しかしながら輸送中の揺れで、あえなく外れてしまっておりました・・。
普通でしたら、一部とはいえ、割れてしまったガラスパーツは、基本的に現代品になりますが
似たデザインは多いので、総交換いたします。
しかし!
このシャンデリアに関しては別格です。
何せバカラのロゴは、ガラスパーツにしか入っていないので、交換してしまったら、
バカラであることがわからなくなってしまう・・。
こんな美術品クラスの貴重なアンティークを、処分してしまうことなど考えられません!
何とか、強度を持たせた接着で次代へ引き継いでいってほしい。
純粋にそう思ってしまいました。
折れたグリーンドロップの部分はかなり昔に折れたようで、接着面には古い接着剤がこびりついていました。
前オーナーも筆者と同様の感情を持ったのでしょう。
ただいかんせん、接着面の細かな破片がなくなっていて、接着面の面積が小さくなっていることが弱点でした。
う~ん、何とかならないものか。
そこで、デニムでお付き合いのあるステンドグラス作家さんに相談したところ、
UV(紫外線)硬化型のガラス専用強力接着剤があることを教えていただきました。
物は試し、やるだけやってみようと、即、その強力接着剤”フォトボンド”を購入いたしました。
フォトボンドはネットでの商品紹介によれば、ガラス家具を作る際の接着剤として使われるものとのこと。
面と面を合わせて一度硬化してしまえば、二度と外れることはない、というほどの強力な接着力を誇っていました。
これならいけるかな?と早速接着。
UVライトで硬化させ、念のために太陽光でも乾燥させておきました。
結果・・さすが、強力接着剤。
かなりの強度で固定することができました。
リペアとしては、ベストの選択をしたものと思いますが、とはいえ、
前述のとおり接着面が小さくて、さすがにちょっと衝撃が患部に加わったらちょっと心配。
ちょっとした力では外れないほどのしっかりとした硬度は確認できましたが、
力の入れる方向によっては意外に弱さを見せることもあるかもしれません。
お求めになる場合には、この点をご了解いただいた上でお決めいただけますようお願いいたします。
※ご購入後1年以内でしたら、通常使用範囲内での破損に関しては、何度でも再リペアに対応させていただきます。
そのお手間についてもご了承いただけますようお願いいたします。
※別途実費ご負担になりますが、新品のシャンデリアパーツの交換もお承ります。
以上、ガラスパーツの折れ以外は、全体的には良好なコンディションでした。
尚、他にもふんだんにあるシャンデリアパーツのうち、一通り見まわしたところ、
数個ほどに微細なチップがありました。
よくよくチェックすれば他にもいくつか発見できるかもしれませんが、いずれにしても
普通に肉眼で見て、全体の商品性に影響するような気になるダメージは他にはないと思います。
尚、小さなガラスで構成されたチェーンは細いワイヤーで連結されており一つ一つ緩みがないようにシメ直してあります。
お取り扱いにはご注意は必要ですが、
輸送時に多少ねじれても、かんたんに手で曲げて戻すことができます。
ご利用上にも問題はありません。
フレームの金具は一つ一つバラした後、「CR0248 アンクルビルUncle Bill オールメタルポリッシュ113g 」
あまり磨き過ぎずに雰囲気を保ちつつ仕上げました。
ガラスパーツもすべて外して作業しています。
クリスタルガラス部は専用クリーニング剤、「CR0247アンクルビルUncle Bill シャンデリアクリーナー945ml」で
丁寧にクリーニング&ポリッシュいたしました。
さすが、バカラクリスタル、とてもきれいです。
重量は3.5kgです。
一般的には引掛けシーリングのみでの吊下げは3.5kgまでとされていますので、
基本的には引掛けシーリングのみで吊下げ可能です。
ただ、耐震性などをお考えで万全を期する場合には天井への固定設置及び屋内配線への直付け配線をお勧めいたします。
※直付け配線はお近くの有資格者のいる電気工事店にご依頼ください。
尚、天井の配線プラグが「ハンガーつきローゼット」の場合には、耐荷重10kgまでとなりますので、
シーリングプラグでの設置も可能です。
ご要望があればお求め時のその旨お知らせください。
取付イメージは下記エキストラフォトに載せておりますのでご参照ください。
クリーニング後の組み付けにあたり、電気部品に関しましては、ソケット、ローソクカバー共に
フランスオリジナルを清掃後、再利用しています。
配線に関しましては一通り点検を実施したところ、配線コードの被覆に少し劣化が見られたので、
一部の配線を日本製の新品に交換させていただきました。
電球の口金は一般に入手できますE14です。
※当照明器具の指定電球は100V40W以下です。
サンプル球を6つ(通電のみの未使用品)お付けいたします。
その他、照明器具チェック、クリーニング、耐電圧チェックなど、法律で定められた電気点検や
基本的なメンテナンスはしっかりと行い、ベストコンディションに仕上げております。
とても、やりがいのある素晴らしいシャンデリアでした。
手抜きなく、隅から隅まで手を尽くしました。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YD)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
【お知らせ】
◆当店では、経済産業省令で定める電気用品の区分に従い、電気用品の製造又は輸入の事業を行う届け出をしています。
◆当店で販売する2001年以降に製造・輸入された照明器具は、経済産業省の定める電気用品安全法に基づき、
安全基準を満たした商品(丸いPSEマークつき)のみ販売しております。
◆2001年以前に製造・輸入された照明器具につきましては、経済産業省の定める適合性検査を行い、
安全性を確認した上で、PSEマークを表示(または旧電取法マークを確認)して販売いたします。
◆1968年以前に製造され、電気用品安全法の技術基準に適合しないアンティーク照明器具などはPSEマークを表示できませんが、
法令に定められた自主検査を行い、安全性を確認した上で経済産業省の特別承認制度により販売いたします。
↑グリーンドロップの折れ①
↑グリーンドロップの折れ②
↑ディッシュの折れ
↑分かりにくいですが、中央に”BACCARAT”の刻印があります。↓
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | オールドバカラBACCARAT クリスタル シャンデリア(6灯) | |||
品番 |
CD0061
|
管理番号 | Lot16-11_0514 | |
販売価格(税込) | 99,360 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 410mm 奥行 410mm 高さ 900mm ※高さはシーリングプラグを含む上端から本体の下端までです。 ※照明の重量は、約3.5kgです。 | |||
送料ランク・重量 |
佐川急便220 送料目安:4,070円~7,480円
佐川急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 照明/Lighting > シャンデリア |
商品プロフィール | ||||
原産国 | フランス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | フランス | 年代 | 1920年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | 銅 | |||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ガラス | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | あり | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。