SB0381
イギリス
1970年代 アーコールErcol オールドコロニアルサイドボード
サイズ |
幅 1235mm 奥行 500mm 高さ 855mm 収納部内寸・幅 445mm 収納部内寸・奥行 375mm 収納部内寸・高さ 110mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
素晴らしいコンディションのヴィンテージ・アーコールが入荷いたしました!
アーコールらしいすっきりとしたスクエアのフォルムをもつ、サイドボード(ローボード)です。
※こちらはDC1160 Ercolクエーカーチェア4脚とDT0526 Ercolドロップリーフテーブルとを組み合わせた、
アーコールダイニング6点セットをご用意しております。
アーコールErcol社といえば、“Cintique”、“Perker Knoll”とともに名の上げられる、
イギリスの3大高級木工家具メーカーのひとつ。
だから安心、と盲目的に言うつもりはありませんが、
確かに今まで、いろいろなアーコールErcol社製アンティークを見てきたかぎりでは、
やはり、かなりの一級品を作っているメーカーであることは間違いないと思います。
特にデザイン面では、イギリス・モダンの中にも伝統デザインを継承した独自のスタンスがあり、
そこに多くの人々の支持が集まっている理由だと思います。
こちらのサイドボードもそんなハイクオリティなアーコールファニチャーの代表格。
デニムがお勧めできない理由はどこにもありません。
正式名称は、オールドコロニアルシリーズOld Colonialの”311 Sideboard”。
カラーはシリーズ共通のアンティーク調のダークブラウンです。
※1960年代のアーコール社のカタログにすでに掲載されています。
下記エキストラフォトご参照。
1960年ごろからデザインされたヴィンテージモデルになりますが、
息の長いモデルで、現行モデルもほぼ同じデザインで受け継がれています。
さらに、下記アーコール社の当時のカタログにもあるように、
同時入荷のゴールデンダウンカラーのプレートラックと組み合わせれば、
伝統的な英国のドレッサー(お皿立て)スタイルにもなります。
ブリティッシュメイドの古典様式とアーコール・モダンが高次元で融合しています。
尚、こちらはオールドコロニアルというシリーズの1アイテムになりますが、カタログにもあるように
ウィンザーチェアやバタフライテーブルなど、他のウィンザーシリーズのアイテムとお合わせいただいても
とてもセンス良く決まるサイドボードかと思います。
う~ん、これはヴィンテージ・アーコールファンにはたまりませんね。
ぜひ、お持ちのアーコールチェア&ファニチャーと組み合わせてお楽しみください・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
アーコール社製のサイドボードのご紹介です。
1970~80年代のヴィンテージアーコールになります。
素材はエルムの無垢材が多用されていて、木目も美しく、
つくりの良さが充分感じられます。
コンディション的にも、木肌には大事に扱われてきた家具だけが持つ、美しい色艶があり、
アンティーク(ヴィンテージ)としてのクオリティも最高級に感じとっていただけるレベルにあります。
アーコール社の当時のカタログを見ると、天板の上に棚がついていたカップボードモデルと、
付いていないサイドボードモデルがあったようで、こちらは後者のモデルということになりますね。
小振りなサイズながら、2杯の引き出しと観音開きの扉内の収納スペースは、ともに広々として
たっぷりと収納できそうです。
右扉にはわずかながらロゴシール(おそらくブルーラベル)の痕跡が残っております。
入荷時のコンディションですが、構造面では問題ないものの、
下部扉のストッパーがうまく作動しない状態でした。
また、右抽斗(ひきだし)も動きがしぶく、調整が必要でした。
その他全体の塗装面は少々疲れが見えましたので、機能面での微調整をしつつ、
外観のリフレッシュをメインに作業を進めてまいります。
まずは構造補修から。
扉と扉ストッパーの稼働部の微調整です。
扉の留め具は、イギリス・アンティークの時代から収納家具に見られる「カンヌキ」式となっていて、
ストッパーを左に動かすと右扉が解放可能になり、
反対に右に寄せますと左扉が解放可能になる仕組みです。
両扉と留め具の三つのパーツの取り付け位置を調整したところ、
おおむねスムーズに機能するようになりました。
また、抽斗は無垢の家具によくある収縮差による変形によるもの。
アタリ部分をカンナをあてて、サイズを整え、スムースに滑るようになりました。
続いて、美観のリフレッシュにかかってまいります。
左抽斗内には不織布のようなもので張り包まれたトレーが内蔵されていましたが、
少々使用感が気になりましたので、不織布は剥がし、塗装仕上げとすることにいたしました。
食器などの収納には、ナプキンなどを敷き、定期的に交換した方が衛生的かと思います。
天板にも気になる輪染みがありましたので、こちらもサンディングで落としておきました。
そのほか、全体にサンディングをかけ、サンディングで出た粉や、もろもろの汚れは水拭きと
「CR0291 HOWARD クリーナフィニッシュClean-A-Finish 16oz(473ml) 」でしっかり取り除きます。
全体的に清潔感を持っていただける状態と思います。
塗装の下準備が終わったら、最後は塗装工程。
クリーニングでこざっぱりとなった木肌に、イギリスから輸入しておりますオイルステインにて
全体の色を調整を行いました。
オリジナルのオールドコロニアル(ダークブラウン)を逸脱しないよう、
ほぼ同色に仕上げました。
着色した後、仕上げ塗装は、天然素材由来のシェラックニスで隅々まで塗装。
きれい目ながら、アンティークらしさは感じられるのではないかと思います。
また、アンティークサイドボードという性質の家具ながら、
汚れのつきやすい内部も含めて、総じてきれいな状態かとと思います。
お届け前には塗装の完全乾燥を待って天然蜜蠟ワックスにて更に磨きをかけて仕上げます。
本来的にはかなりの高級家具ですので、隅々までしっかりと手を入れさせていただきました。
状態も良く、骨董としても価値の高いコレクティングファニチャーと思います。
自信を持ってお奨めできる素敵なヴィンテージアーコールです。
(Restorer/MJ)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
アーコールらしいレトロモダンスタイルながら、
クラシカルなインテリアにも合うグッドスタイリングを実現しています。
さすが、家具の先進国「イングランド」の中でもトップスリーに君臨する家具メーカー、アーコール社のデザインですね!
収納性も良く、きっとご満足いただけるクラスの商品かと思います。
今では絶版となったアーコールのオールドコロニアルだけに、
今後益々価値が上がっていくことが見込まれる逸品ですね。
また、当店の職人が丹念にメンテナンスをしましたので
とても状態が良く、安心してお使いいただけます。
アーコールファンの方、大変珍しいサイドボードです!
ぜひ、ご検討ください!
(Sales/TJ)
↑1960年代のアーコール社のカタログ抜粋です。↓
↑白紙はA4サイズです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | アーコールErcol オールドコロニアルサイドボード | |||
品番 |
SB0381
|
管理番号 | Lot16-28_1001 | |
販売価格(税込) | 86,400 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 1235mm 奥行 500mm 高さ 855mm 収納部内寸・幅 445mm 収納部内寸・奥行 375mm 収納部内寸・高さ 110mm ※棚サイズは、幅1100mm×奥行1段目200mm・2段目385mm×高さ1段目230mm・2段目前面440mm・後面215mmです。 | |||
送料ランク・重量 |
Dランク 送料目安:10,945円~19,525円
(沖縄 29,095円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
家具/Furniture
> サイドボード/カップボード/ドレッサー
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > アーコール/ERCOL |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン・ニス・ワックス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1970年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | スチール | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | なし | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。