TB0781
日本
1960年代 和骨董WA-COTTOO SHOWA-RETROスタイル シンガーSingerミシンテーブル
サイズ | 幅 700mm 奥行 600mm 高さ 745mm |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
デニムの和骨董企画パートⅡ、SHOWA-RETRO編の追加アイテムです。
こちらは「ミシンテーブル」になります。
アンティークファンのお客様からご提供いただいた鉄脚ミシンを、デニムがリメイクいたしました。
ところで、ミシン台に天板を載せたリメイクテーブルが、なぜ「和骨董」・・?
と、真正面から訊かれると、返す言葉はありませんが、
かつて、第二次大戦前後の日本、ミシンといえば、女性の「夢」だったと聞きます。
当時、まだどの家庭でも持つことができるというわけではなかった高嶺の花のミシン。
「家財」とまで言われ、空襲のときには抱えて逃げる女性までいたそうです。
そんなミシンはとても大切に扱われ、母から娘へ、愛情をもって受け継がれていきました。
ね、これこそ、「和」の心。
古き良き日本の生活文化ではありませんか?
こうした古い日本製ミシンの「鉄脚」を再利用した、オケージョナルテーブルもまた「和骨董」。
ということで、こちらは20世紀半ばの憧れの海外ブランド、シンガーミシンの鉄脚テーブルです。
Singerはアメリカ本社の会社ですが、こちらの鉄脚はおそらく日本メーカーによるライセンス生産品と思われます。
このデザインは1940年代から1950年代に作られていた家庭用ミシンの鉄脚。
足踏み部のSINGERロゴは自分向き、脚をつないでいる部分のSINGERロゴは相手向き、と
今のパソコンの天板ロゴのようになっている点に作り手の意識の高さがうかがえます。
大事にされてきただけあって、とてもきれいな状態に保存され、
新品のオーク無垢天板をつけたことで、とても半世紀前の骨とう品とは思えない、
きれいめのアンティーク家具になりました。
無垢の天板に無垢の鋳物の鉄脚、ということで重量級ではありますが、
キャスターが付いているので、意外に移動もらくらく。
家事の合間にちょっとコーヒーブレイクして、
古き良き日本の生活文化、思い描いてみませんか・・?
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
古いシンガーミシンの鉄脚の部分を使用し、
デニムでテーブルトップを取り付けたオケージョナルテーブルになります。
昔は、どこの家庭にも足踏みミシンがありましたが、
今では、珍しい存在となってしまいました。
近年では逆に新鮮にも見えます。
テーブルトップに使ったオーク天板は、2.8cmもの厚みをもつ無垢板で、Aグレードの一級品になります。
ただし、ウレタン塗装が施された現代の新品です。
使えば使うほど味の深まるアンティーク塗装と違って、現代塗装は風合いの点ではやや劣りますが、
実用面では水や熱に強いという利点があります。
裏面には反り止めもつていて長くお付き合いいただける仕様です。
天板サイズは70×60と、比較的小ぶりなティーテーブルサイズを選んでおりますので、
一般のご家庭でも使いやすいと思います。
また、ミシンの脚の部分は鋳鉄製になります。
がっしりとしていてかなりの重量があります。
入荷時のコンディションですが、かなり使い込まれた印象でしたが、ダメージはなく、
鋳鉄の脚部はしっかりとしており、レトロで独特な魅力がありました。
足踏みも気持ちよく動かすことができました。
一方、ミシンとミシンを収納する木製テーブルトップは再生が難しそうな状態でした。
そのような状態でしたので、ミシンと収納台は取り外し、
脚部を生かして新しいテーブルトップを取り付けて再生していく、という作業方針といたしました。
まずは、脚部からミシンと収納台を取り外し、テーブル脚としての状態を確認いたします。
脚部には誇らしげなシンガーミシンのロゴも鋳抜かれています。
特にテーブルとしての使用上、問題のないことを確認したのち、
メンテは入荷時のホコリを丁寧に洗い落としクリーンな状態にする事から始めました。
造型の細かい鋳物ですので、細かく入り組んだ部分や隙間などクリーニングするのも一苦労ですが、
表にしたりひっくり返したりと、丁寧に少しずつ作業を進めました。
その後、オークの天板を取り付け、完成です。
大きさも程よく、インテリアの演出にも、サパーテーブルやワークテーブルとしての実用家具用途にも、
さまざまなかたちでお役に立つと思います!
ぜひこの機会にご検討ください!
隅々までしっかりとメンテナンスして丁寧に仕上げました。
自信を持ってお奨めいたします。
(Restorer/GT)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
ミシンの世界的トップブランド、“SINGER ”社のミシン台に、
新しくオークのトップ(天板)をドッキングさせた、オケージョナルテーブルです。
ミシン台自体は1960年ごろに作られたものになります。
ちょうどライティングデスクサイズですので、
インテリアとしてだけでなく、
さまざまな作業用途でお使いいただけそうなテーブルです。
現代の小型ミシンを置いていただき、ミシン台としてはもちろん、
PCテーブルとしても充分にお役に立てていただけそうです。
生活スタイルに合せていろいろお使いいただけるのではないでしょうか。
ぜひご検討ください!
(Sales/TJ)
↑白紙はA4サイズです。
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | 和骨董WA-COTTOO SHOWA-RETROスタイル シンガーSingerミシンテーブル | |||
品番 |
TB0781
|
管理番号 | Lot16-6_0409 | |
販売価格(税込) | 38,880 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ | 幅 700mm 奥行 600mm 高さ 745mm | |||
送料ランク・重量 |
Cランク 送料目安:7,535円~13,035円
(沖縄 18,865円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ | 家具/Furniture > テーブル |
商品プロフィール | ||||
原産国 | 日本 | 年代 | 1960年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | 日本 | 年代 | 1960年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | マホガニー | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | 1級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ミディアム系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 金属 | |||
その他の素材のカラー | 素材色 | |||
メンテナンス状況 | 一部メンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | あり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | A |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。