SF0087
イギリス
1860年代 スーパークオリティ ヴィクトリアン マホガニーソファ
サイズ |
幅 2020mm 奥行 730mm 高さ 1000mm 座面高 450mm 肘掛高 670mm 座面奥行 500mm ※ 詳しいサイズは、こちら |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。
Outline/商品の概要(仕入担当者からのコメント)
かつてないヴィクトリアンの最高級ソファが入荷いたしました!
今から150年以上前、19世紀半ば、ミッドヴィクトリアンのイギリスで製作された
ヴィクトリアンスタイルのカウチソファです。
・・すばらしいデザインシェイプのカウチですね。
本当にため息ものです。
ここまでくるともう「美術品」と呼んだ方がふさわしいかもしれません。
“カブリオールレッグ”と呼ばれる動物の脚を模した前方の脚、そして彫刻の施された笠木(肩のライン)と、
ご覧のように実に見事な相似形で構成されています。
あたかもデザインスケッチがそのまま実物に変わってしまったかのような、
そんな、非現実的なプロポーションです。
当時はまだ、”ソファ”という家具が確立されていない時代で、セティ(長椅子)やシェーズロング(寝椅子)から、
ダブルエンドシェーズロング(両腕付き寝椅子)といったソファに似た家具がつくられていました。
ですから、現代のソファとはちょっと違って、どちらかといえば装飾性を重視。
背のトップに大きな飾りをもつようなソファは現代では見られないと思います。
もちろん素材も現代の天然木などとはけた違いの銘木。
現代の最高級家具材、ホンジュラスマホガニーが一般材だった時代に
最高級といわれた中米産スパニッシュマホガニーです。
磨けば磨くほど鏡面のように輝く、繊維の詰まった木肌の艶をご覧いただければ、
現代の「天然木」と呼ばれる家具とは異質のものであることがお感じいただけることと思います。
このような非現実的なデザインが成立するのも、このような銘木が前提にあるからこそ、なのです。
基本的なデザインは、イギリス・ロココ、クイーンアン様式をヴィクトリアン風にリデザインしたフォルムですが、
見てお分かりの通り、その造作の技術については、ほとんど芸術的ともいえるレベルに達しています。
ただし、その流線形のフォルムが織りなす極上の着座感は、
このセティがエクステリアデザインだけの「飾り」椅子でないことを強く主張しています。
大量生産家具の時代に入る前、つまり、前時代に生産された家具としては、
ここにそのプロダクトスキルの粋が極まっているものと思われます。
わかりにくいでしょうか?
つまりハンドメイドの家具の究極のカタチ、と言い換えてもよろしいかと思います。
果たして効率を追求する21世紀の世で、このような非効率な美術品を製作することはできるでしょうか?
いや、このような創作家具を造形できる家具職人は存在するでしょうか?
これこそまさに、家具史に埋もれた、「無銘の」家具職人による、
“スーパープレミアムチェア”とご紹介させていただきます・・。
(Buyer/YM)
Condition/商品の状態(修理担当職人からのコメント)
150年前のソファとは思えないほどのコンディションです。
一般家庭で日常使用されていたというよりも、ホテルやレストランなどで
インテリアとしてディスプレイされていたもののように思われます。
入荷もとからの情報はありませんが、いずれにせよ、間違いなく骨董的価値をもつコレクティングファニチャーです。
さてコンディションですが、ほぼアンティークとしてはパーフェクトと思います。
素材はマホガニー。
現代マホガニーとは異質の質感で、間違いなく大航海植民地時代の中米産と思われます。
キューバンマホガニー、あるいはスパニッシュマホガニーと呼ばれる、今では入手できない銘木です。
削ると赤い粉が出て、知らない人には「付着していた塗料?」と思われるほどの赤みのある材料です。
歳月が進めば進むほど、赤銅色に輝く木肌の艶が増し、ますますその価値は高まっていくことでしょう。
その銘木を、こちらのソファは無垢のまま削り出しで使用。
現代では考えられないほどの贅沢仕様です。
小傷も目立つものはなく、かなり少なめです。
もちろん彫刻にも補修あとすらほとんど確認できませんでした。
木部フレームは歪みなく、接地は良好。
これほど特殊な形状のフォルムですから、躯体のねじれ強度など、根本的に脆弱な面はありますが、
ご利用される上で差し支えになるような不具合はありません。
基本的に構造面ではリペアの必要はありませんでした。
といっても、念のため程度には締め直しを行っております。
安心してご利用いただける状態と思います。
塗装面も良好でした。
ただし、多少色あせが見られたので今一度、リフレッシュ塗装を施そうと思います。
座面生地に関しましては、ヨーロッパ伝統的な地紋のサテン生地が張られていました。
元は良い生地と思われましたが、残念ながら汚れや擦れなどがあり、お張替をさせていただくことといたしました。
まずは張替の前に構造補強や塗装などを行います。
張替のあとに塗装したのでは、生地を汚してしまうかもしれませんからね。
塗装はまず、デニム独自配合のメンテナンスオイルで保湿した後に行います。
その後、英国製のレッドマホガニーステインにてフレーム全面を染色し、
天然素材のシェラックニスでリフレッシュ塗装いたします。
往年の色艶が蘇り、満足のいく仕上がりです。
仕上げには塗装の乾燥を待って、天然蜜蝋のワックスで、出荷時までに磨きあげておきます。
シート生地には、「FB0169 モリスMorris レスター " Leicester "」をセレクト。
ざっくりとした麻混の丈夫な生地ベースに、大柄な植物の葉、ピンクやブルーのの花柄が複雑に絡み合った、
モリスらしいデザインです。
大胆な色使いや大きめの植物柄が、マホガニーフレームのこのセティにとてもふさわしく、
良く似合っているものと自負しております。
縁を飾るトリムにはイタリア製の「CR0030 ネイルヘッドトリム アンティーク」を合わせました。
もちろん椅子張りの前にクリーニングは徹底的に実施いたしました。
エアダスターで隠れたクッション内のほこりを吹き飛ばし、フレームは脚の裏まできれいに磨きあげております。
きれいにはお感じいただける状態と思います。
もちろん背や底面まで抜かりなくクリーンアップ。
さらに入荷時オリジナルのキャスターもしっかりと磨き込み・・と思ったのですが、
こちらは1つだけサイズ違いのものが付いておりました。
これほどのソファ、手落ちがあってはいけないと、デニムがイギリスから直輸入しております真鍮キャスター、
「CR0234 真鍮製ホイール スクリュープレートキャスター30サイズ」に4つとも交換。
隅々までピカピカになっています。
以上、きっとご期待に添える逸品と思います。
担当職人から自信を持ってお奨めさせていただきます。
(Restorer/YM)
Impression/当店の評価(お客様担当からのコメント)
素晴らしいプロポーションに「本物」を感じるヴィクトリアンセティです・・。
素材には、繊維がみっちりと詰まって、とても硬い銘木”スパニッシュマホガニー”が使用され、
名実ともに19世紀当時の超一級品と申し上げます。
これだけの素材を用いてこそ、これほどの芸術的なフォルムが成立したのでしょう、
「PL法」や「ワシントン条約」などというものが存在する現在では、
もはや復刻されることすらかなわない貴重な造形美です。
今となっては、間違いなくアンティークだけにしか見ることのできない美しいシルエットになります。
座面は、モリスのレスターで新しくお張り替えしております。
シックで華やかな雰囲気に仕上がっています。
質、デザイン、コンディションともに最高級のアンティークと評価しております。
英国家具、いや世界の家具を代表する生粋の名作椅子です!
ぜひ次代へと引き継いでいってください。
骨董ファンの方、椅子マニアの方、はたまたゴロ寝派の方、
ぜひご検討を!
(Sales/TJ)
※各項目の文字をクリックするとその項目の説明ページにジャンプします。
商品基本情報 | ||||
品名 | スーパークオリティ ヴィクトリアン マホガニーソファ | |||
品番 |
SF0087
|
管理番号 | Lc13-11_0308 | |
販売価格(税込) | 453,600 円 | 在庫数 | 0 | |
サイズ |
幅 2020mm 奥行 730mm 高さ 1000mm 座面高 450mm 肘掛高 670mm 座面奥行 500mm ※座面高はクッションの頂点で測っておりますので座ると沈み込み幅がございます。実際に座られた際の座面高は座枠高+αとお考えいただいた方がよろしいかと存じます。 | |||
送料ランク・重量 |
Fランク 送料目安:23,375円~40,645円
(沖縄 0円)
らくらく家財宅急便による配送になります。 ※ 同梱可能な複数商品の送料はご注文後に別途お見積りをご提示いたします。 | |||
商品分類 | クラス | |||
デザイン | ||||
ユース | ||||
ランク | ||||
カテゴリ |
椅子/Chair
> セティ/ソファ
無銘の椅子コレクション/Premium Chair Collection > 無銘の名作椅子 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1860年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ||||
主要素材の材質 | ||||
主要素材の等級 | ||||
商品の無垢率 | ||||
カラー | ||||
塗装・仕上げ | ステイン&シェラックニス仕上げ | |||
その他素材 | ||||
その他の素材のカラー | ||||
メンテナンス状況 | ||||
コンディション | 傷の程度 | |||
目立つ傷 | ||||
交換・改造 | ||||
実用性 |
商品プロフィール | ||||
原産国 | イギリス | 年代 | 1860年代 | |
メーカー | デザイナー | |||
主要素材 | ウォルナット | |||
主要素材の材質 | 無垢材 | |||
主要素材の等級 | S級 | |||
商品の無垢率 | 90%以上 | |||
カラー | ダーク系 | |||
塗装・仕上げ | ||||
その他素材 | 布 | |||
その他の素材のカラー | 緑系 | |||
メンテナンス状況 | フルメンテナンス | |||
コンディション | 傷の程度 | 少ない | ||
目立つ傷 | 少ない | |||
交換・改造 | 年代なり | |||
実用性 | あり |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 |
商品評価 | ||
デニムの総合評価 | S |
アンティーク家具・照明の専門店「デニム アンティーク ファニチャー」へようこそ!当店ではチェアやテーブル、キャビネットなどのイギリス(英国)アンティーク家具やランプ、シャンデリアなどのフランスアンティーク照明を低価格と安心品質で全国へお届けしております。